2020年02月17日
2月15日練習
こんにちは
山中@ユーフォニアムです♫
今日は
fl3,cl2,ob,a.sax,t.sax,euphが参加でした
そして2名の方が見学に来てくださいました
10年ぶりのフルートの方♡
中学生ぶりのトランペットの方♡
本当にありがとうございます!
一緒に並んでもらうと大人数
テンション上がります
是非入団して下さると嬉しいです♪
私もユーフォニアムは始めてまだ1年未満ですが、ハピメロで気負わず続けられています
仕事や家事の合間を見つけての練習が唯一の息抜きだったりします♫
是非興味のある方は一度ご連絡下さい!
山中@ユーフォニアムです♫
今日は
fl3,cl2,ob,a.sax,t.sax,euphが参加でした
そして2名の方が見学に来てくださいました
10年ぶりのフルートの方♡
中学生ぶりのトランペットの方♡
本当にありがとうございます!
一緒に並んでもらうと大人数
テンション上がります
是非入団して下さると嬉しいです♪
私もユーフォニアムは始めてまだ1年未満ですが、ハピメロで気負わず続けられています
仕事や家事の合間を見つけての練習が唯一の息抜きだったりします♫
是非興味のある方は一度ご連絡下さい!
Posted by ハピメロメンバー at
09:09
│Comments(0)
2020年01月25日
1月25日練習
遅くなりましたが、、
明けましておめでとうございます
山中@ユーフォニアムです
今日は
Cl ,Fl 2,Ob ,A.Sax ,Euph ,Perc プラス新たに加入して下さったT,saxの計8名で、今年初の練習でした
久しぶりの大人数にワクワク♫
子ども達も7人集まって、宿題をしたりおもちゃで遊んだりして過ごしていました
3月の本番に向けて7.8曲を練習しました
T,saxの素敵な音色にうっとり
一気に厚みが増した気がします!
同じ中低音が増えて嬉しい限りです♡
現在ハッピーメロディ宮崎では全楽器募集中です
私もまだ入ったばかりですが、気楽に続けさせて頂いています.是非少しでも検討中の方は一度見学にいらして下さい!
明けましておめでとうございます
山中@ユーフォニアムです
今日は
Cl ,Fl 2,Ob ,A.Sax ,Euph ,Perc プラス新たに加入して下さったT,saxの計8名で、今年初の練習でした
久しぶりの大人数にワクワク♫
子ども達も7人集まって、宿題をしたりおもちゃで遊んだりして過ごしていました
3月の本番に向けて7.8曲を練習しました
T,saxの素敵な音色にうっとり
一気に厚みが増した気がします!
同じ中低音が増えて嬉しい限りです♡
現在ハッピーメロディ宮崎では全楽器募集中です
私もまだ入ったばかりですが、気楽に続けさせて頂いています.是非少しでも検討中の方は一度見学にいらして下さい!
Posted by ハピメロメンバー at
14:26
│Comments(0)
2019年05月22日
5月17日の練習
こんにちは、今回のブログは むっく@Fl です。
久々のブログ更新のようで…
そーいえば、私3月の演奏会以来久々の練習参加でした。
この日の参加者はFl 1, Cl1,Eup1でした。
私は11時で早退したけど、このあとこられた方はいなかったかな?
個人練習を頑張らせていただきました!
6月に演奏会の依頼もきてるようなので
土曜日の練習にはなかなか参加出来てませんが
平日の隙間時間に参加して備えたいと思います!
久々のブログ更新のようで…
そーいえば、私3月の演奏会以来久々の練習参加でした。
この日の参加者はFl 1, Cl1,Eup1でした。
私は11時で早退したけど、このあとこられた方はいなかったかな?
個人練習を頑張らせていただきました!
6月に演奏会の依頼もきてるようなので
土曜日の練習にはなかなか参加出来てませんが
平日の隙間時間に参加して備えたいと思います!
Posted by ハピメロメンバー at
10:54
│Comments(4)
2019年03月18日
「笑顔でスポーツ」ミニコンサート
3/17(日) 武道館にて、「笑顔でスポーツ」ミニコンサートに出演させていただきました♪ 今日の日記は、A.sax 麻衣です。
演奏曲目は、
・ドレミの歌
・上を向いて歩こう
・宝島
・365日の紙飛行機
・世界に1つだけの花
・ふるさと
でした‼
今回は、トランペットと、宝島では、パーカッションのお手伝いをしていただき、楽しい演奏ができました‼ 可愛い助っ人のお2人、本当にありがとうござぃました(о´∀`о)
メンバーも増え、ますますこれからの演奏が楽しみですっ♪
演奏曲目は、
・ドレミの歌
・上を向いて歩こう
・宝島
・365日の紙飛行機
・世界に1つだけの花
・ふるさと
でした‼
今回は、トランペットと、宝島では、パーカッションのお手伝いをしていただき、楽しい演奏ができました‼ 可愛い助っ人のお2人、本当にありがとうござぃました(о´∀`о)
メンバーも増え、ますますこれからの演奏が楽しみですっ♪
Posted by ハピメロメンバー at
16:45
│Comments(0)
2019年01月21日
1月19日の練習
少し遅いですが、あけましておめでとうございます。
19日はハピメロの新年初練習日でした。
今年もよろしくお願いいたします。
今日のブログは なお@Cl です。
本日の参加は Perc. Ob. Cl. そして待望のT.Saxの見学者さんとその娘さん
1才半のお嬢さんもすぐに慣れて、先輩のはぴめろキッズと一緒にトコトコと室内を歩きまわり、ハピメロらしいなごやかな雰囲気でした
合わせた曲は
ドレミの歌
キューピー3分間クッキング
久々のテナーの音色、素敵でした
やっぱり低音が加わるといいですね。
3月には演奏の依頼を頂いています。
昨年に引き続いてのご依頼はうれしいことです。
楽譜を購入してレパートリーを増やそうかと話しています。
19日はハピメロの新年初練習日でした。
今年もよろしくお願いいたします。
今日のブログは なお@Cl です。
本日の参加は Perc. Ob. Cl. そして待望のT.Saxの見学者さんとその娘さん
1才半のお嬢さんもすぐに慣れて、先輩のはぴめろキッズと一緒にトコトコと室内を歩きまわり、ハピメロらしいなごやかな雰囲気でした

合わせた曲は


久々のテナーの音色、素敵でした

やっぱり低音が加わるといいですね。
3月には演奏の依頼を頂いています。
昨年に引き続いてのご依頼はうれしいことです。
楽譜を購入してレパートリーを増やそうかと話しています。
Posted by ハピメロメンバー at
12:18
│Comments(0)
2018年12月16日
仲間の家 クリスマス会
クラリネット@かおりです。
仲間の家 クリスマス会にご招待頂き、演奏して参りました♪
曲目は
・ドレミのうた
・上を向いて歩こう
・ふるさと
・楽器紹介
・世界に一つだけの花
・クリスマスディスコキャロル

途中、歌詞を配って歌ってもらったり、打楽器を叩きながら一緒に演奏したり、楽しい時間でした♪
そして、楽器紹介ではメンバー息子くんも参加!一生懸命な姿がとーっても素敵でした☆頑張って練習したんだね〜〜❤︎
2018年最後の訪問演奏、準備から司会までなおさん、ありがとうございました!良い1年でした〜!
仲間の家 クリスマス会にご招待頂き、演奏して参りました♪
曲目は
・ドレミのうた
・上を向いて歩こう
・ふるさと
・楽器紹介
・世界に一つだけの花
・クリスマスディスコキャロル

途中、歌詞を配って歌ってもらったり、打楽器を叩きながら一緒に演奏したり、楽しい時間でした♪
そして、楽器紹介ではメンバー息子くんも参加!一生懸命な姿がとーっても素敵でした☆頑張って練習したんだね〜〜❤︎
2018年最後の訪問演奏、準備から司会までなおさん、ありがとうございました!良い1年でした〜!
Posted by ハピメロメンバー at
09:53
│Comments(0)
2018年12月10日
11月30日 練習&12月1日本番(佐土原地域交流センター)
こんにちは(^-^) パーカションの96sato(くろさと)です。
おしさしぶりのブログです。
先日は佐土原地域交流センターでの、イルミネーション点灯式イベントにて演奏させていただきました。
基本は平日か土曜日の午前中に練習している私たちですが、最近は就労しているメンバーが増えてきたので、急遽前日の夜に集まって練習することになりました。
夜練となると、みんな家族の夕食や子供の習い事の送り迎えや翌日のことなどを段取りして集まっているわけですが、ちょっとだけワクワクします(๑≧౪≦)
そうして顔を揃えることができたのでみっちり(?)練習をして....。
当日はたくさんのお客様の前でコンサートがスタートしました。
曲目は
ドレミの歌
世界に一つだけの花
ふるさと
上を向いて歩こう
クリスマス・ディスコ・キャロル
「ふるさと」や「上を向いて歩こう」では皆様がメロディに合わせて歌ってくださり、私たちにとっても心温まる演奏になりました。
はぴめろ演奏後は可愛らしいフラダンスや地元の方の合唱など、とても盛況なステージでした。
主催の地域づくり協議会様から、かわいい「おかいもの券」をメンバーひとりずつにいただき、模擬店で色々おやつを買わせていただきました~(^O^)
お祭り気分も味わえて、楽しい訪問演奏でした♪
はぴめろは現在金管パートが不在です(´;ω;`)
今年度の訪問演奏はOb.ちこちゃんのアレンジのおかげで、木管アンサンブルとして演奏成立しています。
でも金管がいるともっと楽しくなるなぁぁ~!と思います。
ブランクがある方でも、お久しぶりの方でも、はぴめろ覗いてみてください(^-^)
どうぞよろしくお願いいたします!
おしさしぶりのブログです。
先日は佐土原地域交流センターでの、イルミネーション点灯式イベントにて演奏させていただきました。
基本は平日か土曜日の午前中に練習している私たちですが、最近は就労しているメンバーが増えてきたので、急遽前日の夜に集まって練習することになりました。
夜練となると、みんな家族の夕食や子供の習い事の送り迎えや翌日のことなどを段取りして集まっているわけですが、ちょっとだけワクワクします(๑≧౪≦)
そうして顔を揃えることができたのでみっちり(?)練習をして....。
当日はたくさんのお客様の前でコンサートがスタートしました。
曲目は
ドレミの歌
世界に一つだけの花
ふるさと
上を向いて歩こう
クリスマス・ディスコ・キャロル
「ふるさと」や「上を向いて歩こう」では皆様がメロディに合わせて歌ってくださり、私たちにとっても心温まる演奏になりました。
はぴめろ演奏後は可愛らしいフラダンスや地元の方の合唱など、とても盛況なステージでした。
主催の地域づくり協議会様から、かわいい「おかいもの券」をメンバーひとりずつにいただき、模擬店で色々おやつを買わせていただきました~(^O^)
お祭り気分も味わえて、楽しい訪問演奏でした♪
はぴめろは現在金管パートが不在です(´;ω;`)
今年度の訪問演奏はOb.ちこちゃんのアレンジのおかげで、木管アンサンブルとして演奏成立しています。
でも金管がいるともっと楽しくなるなぁぁ~!と思います。
ブランクがある方でも、お久しぶりの方でも、はぴめろ覗いてみてください(^-^)
どうぞよろしくお願いいたします!
Posted by ハピメロメンバー at
09:21
│Comments(0)
2018年10月01日
9月29日の練習
こんにちは、なお@cl です。
台風24号は大変な暴風雨でしたが、皆さん被害はなかったでしょうか。
先日の練習は台風襲来の前日、Fl、Ob、Cl、Sax の5人が
集まりました。
12月に予定されている訪問演奏で何を演奏したいか話し合い、
しばらくやっていない曲を合わせてみました。
トトロファンタジー
クリスマスソングメドレー
アンパンマンマーチ
おどるポンポコリン
どれも以前演奏したことのある曲ですが、久しぶりで私はおたお
たしてしまいました
でも、皆さんと合奏できるのは楽しいです。
足りない楽器を補って楽譜を工夫してくださるメンバーがいるのも頼もしいです。
12月が楽しみになってきました。
台風24号は大変な暴風雨でしたが、皆さん被害はなかったでしょうか。
先日の練習は台風襲来の前日、Fl、Ob、Cl、Sax の5人が
集まりました。
12月に予定されている訪問演奏で何を演奏したいか話し合い、
しばらくやっていない曲を合わせてみました。




どれも以前演奏したことのある曲ですが、久しぶりで私はおたお
たしてしまいました

でも、皆さんと合奏できるのは楽しいです。
足りない楽器を補って楽譜を工夫してくださるメンバーがいるのも頼もしいです。
12月が楽しみになってきました。
Posted by ハピメロメンバー at
15:05
│Comments(0)
2018年09月18日
9月12日 この気なんの気 敬老会訪問演奏
こんにちは!かおり@clです(^O^)
平日の本番という事で、今回はfl、cl、saxの木管メンバーでお邪魔しました♪
曲目は
⚫︎世界に一つだけの花
⚫︎涙そうそう
⚫︎上を向いて歩こう
⚫︎高校三年生
⚫︎楽器紹介(ハイホー、森のクマさん、川の流れのように)
⚫︎ふるさと
⚫︎ドレミのうた でした!
思っていたより広い会場で、私の音はちゃんと後ろの方まで届くのだろうか。。と若干不安の中(。-∀-)始まりましたが、いざ吹き出したらそんな不安も何処へやら〜
ニコニコ笑顔で手拍子しながら聴いて下さってる方、歌詞カードを見ながら一生懸命合わせて歌ってくれている方、楽器の名前を尋ねられ興味津々の方、などなど、皆さま思い思いの方法で楽しんで頂けている様でした!
そして今回の司会はゆきさん。流れるような心地良い進行で、詳しい曲紹介には皆さん、時折頷きながら聞いていらっしゃいました。準備から本当に有難うございますm(_ _)m
個人的には案の定、ミスタッチやら、音が裏返ったり( ̄∀ ̄)あり、反省でしたがハピメロ先輩方の流石の演奏や、会場の良い雰囲気で、とっても楽しいひと時でした(*´∀`)
ハピメロはいつでもお仲間募集してます♪♪
子連れでOK!
入って間もない私ですが、皆さん優しくて人見知り気味の私も(*^o^*)楽しく参加してます♪
一緒に演奏しませんかー☺︎
平日の本番という事で、今回はfl、cl、saxの木管メンバーでお邪魔しました♪
曲目は
⚫︎世界に一つだけの花
⚫︎涙そうそう
⚫︎上を向いて歩こう
⚫︎高校三年生
⚫︎楽器紹介(ハイホー、森のクマさん、川の流れのように)
⚫︎ふるさと
⚫︎ドレミのうた でした!
思っていたより広い会場で、私の音はちゃんと後ろの方まで届くのだろうか。。と若干不安の中(。-∀-)始まりましたが、いざ吹き出したらそんな不安も何処へやら〜
ニコニコ笑顔で手拍子しながら聴いて下さってる方、歌詞カードを見ながら一生懸命合わせて歌ってくれている方、楽器の名前を尋ねられ興味津々の方、などなど、皆さま思い思いの方法で楽しんで頂けている様でした!
そして今回の司会はゆきさん。流れるような心地良い進行で、詳しい曲紹介には皆さん、時折頷きながら聞いていらっしゃいました。準備から本当に有難うございますm(_ _)m
個人的には案の定、ミスタッチやら、音が裏返ったり( ̄∀ ̄)あり、反省でしたがハピメロ先輩方の流石の演奏や、会場の良い雰囲気で、とっても楽しいひと時でした(*´∀`)
ハピメロはいつでもお仲間募集してます♪♪
子連れでOK!
入って間もない私ですが、皆さん優しくて人見知り気味の私も(*^o^*)楽しく参加してます♪
一緒に演奏しませんかー☺︎
Posted by ハピメロメンバー at
11:34
│Comments(2)
2018年09月10日
8月31日&9月5日&9月8日の練習
fluteのIです
更新遅くなりましたが、練習日記です
3月の綾での演奏依頼、半年ぶり!
9月に演奏依頼をいただきました✨✨✨
ありがとうございます(*^^*)
急遽練習日を増やしてもらって、出られるメンバーで練習しました
依頼が半年ぶりで、個人的に私も楽器を触るのが半年ぶりで…どうにか音出して、練習しました
三回の練習で本番に臨みました
ハピメロ12年目❗️なんとか頑張っています✨
これからも、無理なくできるペースで、やっていきたいですね✨
更新遅くなりましたが、練習日記です
3月の綾での演奏依頼、半年ぶり!
9月に演奏依頼をいただきました✨✨✨
ありがとうございます(*^^*)
急遽練習日を増やしてもらって、出られるメンバーで練習しました
依頼が半年ぶりで、個人的に私も楽器を触るのが半年ぶりで…どうにか音出して、練習しました
三回の練習で本番に臨みました
ハピメロ12年目❗️なんとか頑張っています✨
これからも、無理なくできるペースで、やっていきたいですね✨
Posted by ハピメロメンバー at
00:00
│Comments(0)
2018年03月27日
3月11日 綾町の森で訪問演奏
こんにちは クラリネットのなおです。
去る3月11日に 「水源の森づくりをすすめる市民の会」から演奏のご依頼をいただいて、綾町の森へ行ってきました。
初めての場所で、どんな所かな、と思いながら行ってみましたら、
森の中のひらけた草地に大きなテントがはられていました。
子供たちは早速ネイチャーゲームに参加させていただき、私たちは演奏準備を。時間になると、森の下草刈りなどの作業を終えた皆さんが集まってこられました。
演奏中は皆さんが手拍子してくださったり、一緒に歌って下さったり、思いがけずアンコールまでいただいて、とてもうれしかったです。
曲目は さんぽ
涙そうそう
上を向いて歩こう
世界に一つだけの花
ドレミの歌
ふるさと
アンコールは 勇気100%
早春の森の中での演奏はとても気持ちが良かったです。
水源の森づくりの会の皆さん、貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。
先月に続いて賛助出演して下さったトランペットSさん、準備や連絡を担当して下さったAさん、ありがとうございました。
今年度のハピメロの活動はこれで終わりますが、来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
去る3月11日に 「水源の森づくりをすすめる市民の会」から演奏のご依頼をいただいて、綾町の森へ行ってきました。
初めての場所で、どんな所かな、と思いながら行ってみましたら、
森の中のひらけた草地に大きなテントがはられていました。
子供たちは早速ネイチャーゲームに参加させていただき、私たちは演奏準備を。時間になると、森の下草刈りなどの作業を終えた皆さんが集まってこられました。
演奏中は皆さんが手拍子してくださったり、一緒に歌って下さったり、思いがけずアンコールまでいただいて、とてもうれしかったです。
曲目は さんぽ
涙そうそう
上を向いて歩こう
世界に一つだけの花
ドレミの歌
ふるさと
アンコールは 勇気100%
早春の森の中での演奏はとても気持ちが良かったです。
水源の森づくりの会の皆さん、貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。
先月に続いて賛助出演して下さったトランペットSさん、準備や連絡を担当して下さったAさん、ありがとうございました。
今年度のハピメロの活動はこれで終わりますが、来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
Posted by ハピメロメンバー at
15:57
│Comments(0)
2018年03月04日
さて本番は…2/24の訪問演奏
こんにちは(^O^) パーカッションの96sato(くろさと)です。
去る2/24は、「笑顔でスポーツ」という行事にて訪問演奏をさせていただきました。
場所はサンマリンスタジアムのお隣の、KIRISHIMAツワブキ武道館で、私自身はこの建物自体が初訪問で、立派さにおののきました~。
この日は、「障がい者と一般県民のための多様なスポーツの普及」をテーマとしたイベントが行われており、
会場では、子供も大人もゲーム感覚で手軽に楽しめる様々なスポーツが、いくつかのブースにわかれて行えるようになっていました。
さて、我々 はぴメロ は昼食後の音楽タイムでの演奏となりました。
曲目は
さんぽ(となりのトトロ)
涙そうそう
上を向いて歩こう
世界にひとつだけの花
ふるさと
ドレミの歌
“ふるさと” では参加者のみなさんで手あそび(?)をしながら歌っていただいたり、手拍子をたくさんいただいて楽しく演奏することができました。
また、主催者の方々からは大変手厚く迎えていただき、とても嬉しく、ありがたかったです。
子連れ参加のメンバーは演奏後はイベントに参加して楽しんだようです♪
来年もご依頼いただいてるようですので、次回も楽しみにしております(^O^)
去る2/24は、「笑顔でスポーツ」という行事にて訪問演奏をさせていただきました。
場所はサンマリンスタジアムのお隣の、KIRISHIMAツワブキ武道館で、私自身はこの建物自体が初訪問で、立派さにおののきました~。
この日は、「障がい者と一般県民のための多様なスポーツの普及」をテーマとしたイベントが行われており、
会場では、子供も大人もゲーム感覚で手軽に楽しめる様々なスポーツが、いくつかのブースにわかれて行えるようになっていました。
さて、我々 はぴメロ は昼食後の音楽タイムでの演奏となりました。
曲目は
さんぽ(となりのトトロ)
涙そうそう
上を向いて歩こう
世界にひとつだけの花
ふるさと
ドレミの歌
“ふるさと” では参加者のみなさんで手あそび(?)をしながら歌っていただいたり、手拍子をたくさんいただいて楽しく演奏することができました。
また、主催者の方々からは大変手厚く迎えていただき、とても嬉しく、ありがたかったです。
子連れ参加のメンバーは演奏後はイベントに参加して楽しんだようです♪
来年もご依頼いただいてるようですので、次回も楽しみにしております(^O^)
Posted by ハピメロメンバー at
21:17
│Comments(0)
2018年02月25日
2月17日の練習
2月17日のブログ担当は むっく@Fluteです。
この日は2月24日の演奏会直前の土曜日練習ということで、沢山のメンバーが揃いました
Fl4、Cl2、Sax1、Tb1、Par1
あと、今回演奏に協力してくれるTpのSさんも☺
有り難うございます。
しっかり自主練をしたあと、一曲ずつ通してみることに
金管が2本もいてくれるとやっぱり厚みが出ていいですね~
Sax パートの旋律も懐かしく聞き入ってしまって
自分の指がおろそかに…気を引き締めて頑張ります!
個人的には曲の出だしがなかなかフワッと入っていた気がするので
カウントを感じで気持ちを合わせて揃えたいなと思いました。
さて、本番はどうだったでしょう
(このブログ、本番後になってしまいました。ごめんなさい)
この日は2月24日の演奏会直前の土曜日練習ということで、沢山のメンバーが揃いました
Fl4、Cl2、Sax1、Tb1、Par1
あと、今回演奏に協力してくれるTpのSさんも☺
有り難うございます。
しっかり自主練をしたあと、一曲ずつ通してみることに
金管が2本もいてくれるとやっぱり厚みが出ていいですね~
Sax パートの旋律も懐かしく聞き入ってしまって
自分の指がおろそかに…気を引き締めて頑張ります!
個人的には曲の出だしがなかなかフワッと入っていた気がするので
カウントを感じで気持ちを合わせて揃えたいなと思いました。
さて、本番はどうだったでしょう
(このブログ、本番後になってしまいました。ごめんなさい)
Posted by ハピメロメンバー at
09:59
│Comments(0)
2018年02月10日
2月9日の練習
fluteいくえです
fl1名、cl1名、Asax1名、tb1名での練習でした
ハピメロは、ここ数年sax不在でしたが、連絡とってみるものですね
久しぶりにメールしてお誘いしてみたら、Asaxのmちゃんが再開してくれて、嬉しいです
もうすぐ訪問依頼の本番が控えています
連絡頑張りましょう
fl1名、cl1名、Asax1名、tb1名での練習でした
ハピメロは、ここ数年sax不在でしたが、連絡とってみるものですね
久しぶりにメールしてお誘いしてみたら、Asaxのmちゃんが再開してくれて、嬉しいです
もうすぐ訪問依頼の本番が控えています
連絡頑張りましょう
Posted by ハピメロメンバー at
16:09
│Comments(0)
2018年02月10日
1月20日の練習
fluteのいくえです
fl1、ob1、cl1名、per1名
この日は、私のお友だちのtpの方に来てもらって、
5名での練習でした
何年か前、何度か訪問依頼の際お手伝いしてもらった方です
久しぶりにハピメロにtpの音
素敵な音色でした(*≧∀≦*)✨✨
全ての楽器で、メンバー募集中です
fl1、ob1、cl1名、per1名
この日は、私のお友だちのtpの方に来てもらって、
5名での練習でした
何年か前、何度か訪問依頼の際お手伝いしてもらった方です
久しぶりにハピメロにtpの音
素敵な音色でした(*≧∀≦*)✨✨
全ての楽器で、メンバー募集中です
Posted by ハピメロメンバー at
16:05
│Comments(0)
2018年01月13日
1月12日の練習
新年おめでとうございます。
今日の担当は なお@claです。
本年もよろしくお願いいたします。
ハピメロは今日が今年最初の練習でした。
今年も早速、訪問演奏の依頼を頂いていて、ありがたいことです。
今日の参加者はFl1,cl2,sax1,Tb1
個人練習の後、前回の訪問で演奏した曲をいくつか合わせてみました。
世界に一つだけの花
ドレミの歌
さんぽ
久しぶりにsaxが参加して下さってうれしかったです。
ハピメロメンバーでお休み中の方もご都合ついたら、いつでもまた
参加して下さいね。
また、全パートで新入団者募集中です。ご連絡お待ちしています。
寒さが厳しくなって、インフルエンザも流行している様子です。
皆さんお体に気を付けてお過ごしください。
今日の担当は なお@claです。
本年もよろしくお願いいたします。
ハピメロは今日が今年最初の練習でした。
今年も早速、訪問演奏の依頼を頂いていて、ありがたいことです。
今日の参加者はFl1,cl2,sax1,Tb1
個人練習の後、前回の訪問で演奏した曲をいくつか合わせてみました。



久しぶりにsaxが参加して下さってうれしかったです。
ハピメロメンバーでお休み中の方もご都合ついたら、いつでもまた
参加して下さいね。
また、全パートで新入団者募集中です。ご連絡お待ちしています。
寒さが厳しくなって、インフルエンザも流行している様子です。
皆さんお体に気を付けてお過ごしください。
Posted by ハピメロメンバー at
15:00
│Comments(0)
2017年12月26日
はにわの会仲間の家訪問演奏
今回の担当はかおり@clです。
12月10日(日)はにわの会仲間の家訪問演奏についてです。
メンバーはFl3,Ob1,Cl3,Per1,Tb1でした。
私事ですが、ハピメロ入団し初めての本番で非常に緊張しつつ^^;、なおさん司会で和やかな雰囲気の中始まりました!

曲目は
♪さんぽ
♪上を向いて歩こう
♪楽器紹介
♪ドレミの歌
♪涙そうそう
♪世界に一つだけの花
この時期よく耳にするの曲での楽器紹介だったので、一足早くクリスマスを感じていただけたかな、と思います♪
途中聴いているみなさんに打楽器で一緒に参加してもらったり、歌詞を配って演奏に合わせて歌ったりで、こちらも楽しくなるような訪問演奏でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞
参加された皆様お疲れ様でした♪
12月10日(日)はにわの会仲間の家訪問演奏についてです。
メンバーはFl3,Ob1,Cl3,Per1,Tb1でした。
私事ですが、ハピメロ入団し初めての本番で非常に緊張しつつ^^;、なおさん司会で和やかな雰囲気の中始まりました!

曲目は
♪さんぽ
♪上を向いて歩こう
♪楽器紹介
♪ドレミの歌
♪涙そうそう
♪世界に一つだけの花
この時期よく耳にするの曲での楽器紹介だったので、一足早くクリスマスを感じていただけたかな、と思います♪
途中聴いているみなさんに打楽器で一緒に参加してもらったり、歌詞を配って演奏に合わせて歌ったりで、こちらも楽しくなるような訪問演奏でした( ´͈ ᗨ `͈ )◞
参加された皆様お疲れ様でした♪
Posted by ハピメロメンバー at
17:59
│Comments(0)
2017年11月10日
9月23日デイサービス陽だまり訪問演奏
今回のブログ担当はりょうこ@Tbです。
タイムラグになりますが、9月23日のデイサービス陽だまりさんの訪問演奏について書きます♪
(記憶が曖昧で抜けていることがあったらごめんなさい。。)
今回のメンバーはFl2、Ob1、Cl2、Per1、Tb1でした。
今年初めての訪問演奏で、私は初めてのデイサービスでの演奏だったのでドキドキでした♪
また、全員揃っての練習が前日だけで練習不足でどうなるのか不安でしたが、皆さん真剣に聴いてくださり、知っている曲とかは口ずさんで頂いたりしているのが見えて演奏しながらとても感動しました‼
曲目
HAPPY BIRTHDAY(Fl)
少年時代
ドレミのうた
エーデルワイス(Fl,Ob)
涙そうそう
さんぽ
ふるさと
上を向いて歩こう
やっぱり、お客さんの前で演奏できるのは嬉しいですね♪12月にも訪問演奏があるので楽しみです。
遅くなってしまいましたが、参加された方お疲れ様でした♪

タイムラグになりますが、9月23日のデイサービス陽だまりさんの訪問演奏について書きます♪
(記憶が曖昧で抜けていることがあったらごめんなさい。。)
今回のメンバーはFl2、Ob1、Cl2、Per1、Tb1でした。
今年初めての訪問演奏で、私は初めてのデイサービスでの演奏だったのでドキドキでした♪
また、全員揃っての練習が前日だけで練習不足でどうなるのか不安でしたが、皆さん真剣に聴いてくださり、知っている曲とかは口ずさんで頂いたりしているのが見えて演奏しながらとても感動しました‼
曲目
HAPPY BIRTHDAY(Fl)
少年時代
ドレミのうた
エーデルワイス(Fl,Ob)
涙そうそう
さんぽ
ふるさと
上を向いて歩こう
やっぱり、お客さんの前で演奏できるのは嬉しいですね♪12月にも訪問演奏があるので楽しみです。
遅くなってしまいましたが、参加された方お疲れ様でした♪

Posted by ハピメロメンバー at
21:59
│Comments(1)
2017年10月30日
9月22日の練習
flの、Ikueです
blogを書くのが、大変大変遅くなり、申し訳ありません
メンバーの皆様、どうぞ気にせず、どんどん書いてほしいです
さて、今年度、依頼は来てもメンバーが集まらず…で、演奏依頼をお断りしてばかりだったのですが、少人数でもやってみよう!
と、久しぶりにお受けすることになりました
アンサンブルでできる曲を皆で相談し、oboeのちこさんが、楽譜を作ってくれたり(感謝感謝)…
仕事をしているメンバーが多いので、練習もできず、結局演奏前日に、集まることになりました!
こらも、練習場所を探してくれた、ちこさんありがとうございます
バタバタだったけど、楽しく練習できました
blogを書くのが、大変大変遅くなり、申し訳ありません
メンバーの皆様、どうぞ気にせず、どんどん書いてほしいです
さて、今年度、依頼は来てもメンバーが集まらず…で、演奏依頼をお断りしてばかりだったのですが、少人数でもやってみよう!
と、久しぶりにお受けすることになりました
アンサンブルでできる曲を皆で相談し、oboeのちこさんが、楽譜を作ってくれたり(感謝感謝)…
仕事をしているメンバーが多いので、練習もできず、結局演奏前日に、集まることになりました!
こらも、練習場所を探してくれた、ちこさんありがとうございます
バタバタだったけど、楽しく練習できました
Posted by ハピメロメンバー at
21:25
│Comments(0)
2017年10月14日
ぞうれっしゃ~♪から2ヶ月…
flのIkueです
先日、さとちゃんがブログに書いてくれましたが、8月に、キッズハーモニーみやざきさんのコンサートに参加させていただきました
「ぞうれっしゃがやってきた」という、30分位の、大曲です!
太平洋戦争のさなか、象を守りぬいた動物園の園長の実話をもとにした合唱…、の伴奏です
ハピメロは今年で10年✨✨ですが、今までで一番練習しました!
お歌の方たちとご一緒させていただくのは、私は初めてで、いいコンサートになって、本当に感謝しております…
お誘いありがとうございました
その時のCDを、たかちや んが貸してくれまして…やっぱり、音楽って、いいですね✨
なんか、じーんんときちゃいました

先日、さとちゃんがブログに書いてくれましたが、8月に、キッズハーモニーみやざきさんのコンサートに参加させていただきました
「ぞうれっしゃがやってきた」という、30分位の、大曲です!
太平洋戦争のさなか、象を守りぬいた動物園の園長の実話をもとにした合唱…、の伴奏です
ハピメロは今年で10年✨✨ですが、今までで一番練習しました!
お歌の方たちとご一緒させていただくのは、私は初めてで、いいコンサートになって、本当に感謝しております…
お誘いありがとうございました
その時のCDを、たかちや んが貸してくれまして…やっぱり、音楽って、いいですね✨
なんか、じーんんときちゃいました

Posted by ハピメロメンバー at
18:52
│Comments(0)