2010年07月31日
訪問演奏
毎度毎度、遅くなりましたがA,SAX@淀川です。
7月31日はヲザキちゃんのお義母さんの働く『ひだまり
2号館』での訪問演奏でした。
4月20日に発生した口蹄疫により訪問演奏を自粛する日々が続いていましたが
、7月27日、非常事態宣言が解除されました
1日も早く
畜産王国宮崎
を取り戻せるようがんばっど宮崎
という事で、とても暑い
土曜日の午後ひだまり館に集合。
駐車場を仕切ってくれるおじいちゃまがいらっしゃいました。
屋根裏部屋
ともいえる2階で音だし、みんな汗だくでした。
1階へ降りていよいよ演奏です。
暑い、みんな近い、暑い、近い…
音出しの途中、しほこちゃんに異変が…(貧血?よね?)
少し休んで戻って来てくれたので一安心。
今回はデイケアでの訪問演奏という事で
①ひょっこりひょうたん島
②高校三年生
③楽器紹介
④赤とんぼ
⑤千の風にのって
アンコール:高校三年生
個人的に高校三年生大好き
。
吹きながら歌っていい気分でした。
しかも、アンコールも高校三年生。
サイコー
おばあちゃま方、高校三年生を指名頂きありがとうございやした。
楽器紹介。私ごとではありますが、今回SAXパートはちょいとお色気
楽器紹介だったのですよ。浜辺の唄。いかがでしたでしょうか?
暑い暑い海日和。楽しい演奏をさせていただく事ができました。
ありがとうございました。
演奏後、ジュース
やおやつ
、かき氷までいただきました。
アリガトウゴザイマシタ。
私たち自身、訪問演奏に慣れてきて割とてきぱき行動できるようになってきたかなって思いました。
毎度毎度まとまりのない文章でごめんね、ごめんねぇぇぇ

7月31日はヲザキちゃんのお義母さんの働く『ひだまり

4月20日に発生した口蹄疫により訪問演奏を自粛する日々が続いていましたが


1日も早く



という事で、とても暑い

駐車場を仕切ってくれるおじいちゃまがいらっしゃいました。
屋根裏部屋

1階へ降りていよいよ演奏です。
暑い、みんな近い、暑い、近い…
音出しの途中、しほこちゃんに異変が…(貧血?よね?)
少し休んで戻って来てくれたので一安心。
今回はデイケアでの訪問演奏という事で

①ひょっこりひょうたん島
②高校三年生
③楽器紹介
④赤とんぼ
⑤千の風にのって
アンコール:高校三年生
個人的に高校三年生大好き

吹きながら歌っていい気分でした。
しかも、アンコールも高校三年生。
サイコー

おばあちゃま方、高校三年生を指名頂きありがとうございやした。
楽器紹介。私ごとではありますが、今回SAXパートはちょいとお色気

暑い暑い海日和。楽しい演奏をさせていただく事ができました。
ありがとうございました。
演奏後、ジュース


アリガトウゴザイマシタ。
私たち自身、訪問演奏に慣れてきて割とてきぱき行動できるようになってきたかなって思いました。
毎度毎度まとまりのない文章でごめんね、ごめんねぇぇぇ


Posted by ハピメロメンバー at
16:36
│Comments(2)
2010年07月27日
7月27日の練習
本日の担当 ずんこ@SAXです
毎日暑~い日が続きますね 子供たちも夏休みに入りプールに公園にと
忙しい毎日を送っているとことと思います
さて はぴメロも 31日の本番最後の練習を迎えました 曲目もガラッとかわって
静かに聞かせたり 歌ったり どれも 丁寧に吹くことを要求されます
特に「赤とんぼ」は ピアノで吹くと息が入らなくなりスラーがぶつぶつ切れて
滑らかな音がでなくなります 息のスピードを落とさずピアノで吹いて滑らかな音が出るよう
必死に腹筋で踏ん張ってがんばりたいです
楽器紹介で サックスはまたまた新曲を発表します まだ全員で合わせてないけど
本番までに合わせる時間あるのかな 不安です
でも がんばろう
おぉぉぉ
毎日暑~い日が続きますね 子供たちも夏休みに入りプールに公園にと
忙しい毎日を送っているとことと思います
さて はぴメロも 31日の本番最後の練習を迎えました 曲目もガラッとかわって
静かに聞かせたり 歌ったり どれも 丁寧に吹くことを要求されます
特に「赤とんぼ」は ピアノで吹くと息が入らなくなりスラーがぶつぶつ切れて
滑らかな音がでなくなります 息のスピードを落とさずピアノで吹いて滑らかな音が出るよう
必死に腹筋で踏ん張ってがんばりたいです
楽器紹介で サックスはまたまた新曲を発表します まだ全員で合わせてないけど
本番までに合わせる時間あるのかな 不安です
でも がんばろう


Posted by ハピメロメンバー at
16:43
│Comments(1)
2010年07月17日
7月17日の練習
今日の担当はザッキー@クラリネットです。
朝は天気が悪かったのですが、練習が終わり昼には天気、めちゃめちゃ良くなってましたね〜☆
参加人数はいつもより少なかったのですが、本番に向けまとまってきました。
ひょっこりひょうたん島
高校三年生
赤とんぼ
千の風になって
余った時間で各パート楽器紹介の練習などをしました。
いつもは赤とんぼからのスタートで、今日は元気よくひょっこりひょうたん島からのスタートでした。
うちの娘も赤とんぼからのスタートと思いこんでいたのか、ひょっこりひょうたん島の元気で軽快な曲からのスタートに思いがけず、びっくりしたみたいでしょっぱなから、大泣きしてしまいました(>_<)
その後もしばらく、抱っこした状態で吹いており…近頃、やけに甘えん坊になった娘、人見知りも今頃??あったりでよく泣いています(>_<)
今度は練習に集中できるといいなぁ。
あと二週間で本番ですね♪暑さに負けず、頑張りましょうね☆
朝は天気が悪かったのですが、練習が終わり昼には天気、めちゃめちゃ良くなってましたね〜☆
参加人数はいつもより少なかったのですが、本番に向けまとまってきました。
ひょっこりひょうたん島
高校三年生
赤とんぼ
千の風になって
余った時間で各パート楽器紹介の練習などをしました。
いつもは赤とんぼからのスタートで、今日は元気よくひょっこりひょうたん島からのスタートでした。
うちの娘も赤とんぼからのスタートと思いこんでいたのか、ひょっこりひょうたん島の元気で軽快な曲からのスタートに思いがけず、びっくりしたみたいでしょっぱなから、大泣きしてしまいました(>_<)
その後もしばらく、抱っこした状態で吹いており…近頃、やけに甘えん坊になった娘、人見知りも今頃??あったりでよく泣いています(>_<)
今度は練習に集中できるといいなぁ。
あと二週間で本番ですね♪暑さに負けず、頑張りましょうね☆
Posted by ハピメロメンバー at
15:05
│Comments(2)
2010年07月06日
明日は たなばた
今日の担当は なお@クラリネット です。
梅雨の中休みのような一日、本番も近づいたせいか、参加人数も多かったようです。
今日の練習は まず訪問演奏に向けて
赤とんぼ
千の風になって
ひょっこりひょうたん島
高校三年生
そして、残りの時間で
龍馬伝 を バンドジャーナル版とウィンズスコア版の二通りしました。どちらも難関でした。
それにしても、はぴメロのレパートリーはどんどん広がりますね。
幼児からお年寄りまで、いろいろな方が楽しめる音楽をお届けする・・・
それが実現できるはぴメロってすごい
私はひょうたん島を見ていた世代なので、この曲を演奏すると、
母が夕飯の支度をする横でテレビを見ていた子供の頃を思い出します。
年がわかるなぁ・・・でも、それだけはぴメロの懐が深いということでしょう。
ディサービスの皆さんにも楽しい時間になるといいですね。
梅雨の中休みのような一日、本番も近づいたせいか、参加人数も多かったようです。
今日の練習は まず訪問演奏に向けて




そして、残りの時間で

それにしても、はぴメロのレパートリーはどんどん広がりますね。
幼児からお年寄りまで、いろいろな方が楽しめる音楽をお届けする・・・
それが実現できるはぴメロってすごい

私はひょうたん島を見ていた世代なので、この曲を演奏すると、
母が夕飯の支度をする横でテレビを見ていた子供の頃を思い出します。
年がわかるなぁ・・・でも、それだけはぴメロの懐が深いということでしょう。
ディサービスの皆さんにも楽しい時間になるといいですね。
Posted by ハピメロメンバー at
23:06
│Comments(3)
2010年07月01日
7月1日の練習
今日は昨日のカミナリ
がうそのように晴れましたね!
新メンバーがどんどん加わり、にぎやかなハピメロになってきました
遠いところから吹奏楽が大好きで来られている方もいらっしゃって、
本当に脱帽でございます・・・。
さて、本日は7月31日の老人ホーム(?)訪問に向けて
♪赤とんぼ
♪高校三年生
♪ひょっこりひょうたん島
♪千の風になって
♪涙そうそう
をやりました
テンポの速い曲は、割とノリノリで吹けるんですけど、赤とんぼはテンポがゆっくりで、一人一人が音程に気をつけてやらないといけませんね!!
和音がバッチリ決まったらいいですね
私は最後の方は1stを邪魔するといけないので、もう吹かないことにしました
口蹄疫のために自粛していらっしゃる方もいらっしゃるので、早くいつもの元気な宮崎に戻って欲しいですね
ところで、今日はうちの長男の8歳の誕生日です!
結婚する前は8年間働いたんですけど、あっという間の8年でした
今日は幸か不幸か主人が飲み会で誕生会(?)はしませんが、
明日か明後日は、どこかにご飯食べに行こうと思ってま~す

新メンバーがどんどん加わり、にぎやかなハピメロになってきました

遠いところから吹奏楽が大好きで来られている方もいらっしゃって、
本当に脱帽でございます・・・。

さて、本日は7月31日の老人ホーム(?)訪問に向けて
♪赤とんぼ
♪高校三年生
♪ひょっこりひょうたん島
♪千の風になって
♪涙そうそう
をやりました

テンポの速い曲は、割とノリノリで吹けるんですけど、赤とんぼはテンポがゆっくりで、一人一人が音程に気をつけてやらないといけませんね!!
和音がバッチリ決まったらいいですね

私は最後の方は1stを邪魔するといけないので、もう吹かないことにしました

口蹄疫のために自粛していらっしゃる方もいらっしゃるので、早くいつもの元気な宮崎に戻って欲しいですね

ところで、今日はうちの長男の8歳の誕生日です!
結婚する前は8年間働いたんですけど、あっという間の8年でした

今日は幸か不幸か主人が飲み会で誕生会(?)はしませんが、
明日か明後日は、どこかにご飯食べに行こうと思ってま~す

Posted by ハピメロメンバー at
13:11
│Comments(5)