2011年07月30日
7月29日の練習
本日の日記は cla@なお です。
今日も本当に暑かったですね
お子さん連れで、あるいは大きなおなかで、参加された皆さんお疲れさまでした。
でも、夏バテぎみの大人(私ですが)と違って、子供たちは元気でしたね。
参加者はちょっと寂しい7名でした。
おしゃべりと個人練習のあと合わせた曲は
上を向いて歩こう
オブラディオブラダ
ディズニーメドレー
星条旗よ永遠なれ
人数そろえばできそうですか。秋からの練習が楽しみです。
でも私的にはマーチはきつい
せっかく、これぞ吹奏楽という曲なのにあの若さはないなぁ
まぁ、それはしょうがないですね。 なんとか、うまく休みながらついていきます。
次回の練習まで少し間があきますね。
みなさん 体調にお気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。
今日も本当に暑かったですね

お子さん連れで、あるいは大きなおなかで、参加された皆さんお疲れさまでした。
でも、夏バテぎみの大人(私ですが)と違って、子供たちは元気でしたね。
参加者はちょっと寂しい7名でした。
おしゃべりと個人練習のあと合わせた曲は




人数そろえばできそうですか。秋からの練習が楽しみです。
でも私的にはマーチはきつい

まぁ、それはしょうがないですね。 なんとか、うまく休みながらついていきます。
次回の練習まで少し間があきますね。
みなさん 体調にお気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。

Posted by ハピメロメンバー at
00:07
│Comments(1)
2011年07月17日
7月15日の練習♪
本日のブログ担当は、みき@pic.です
本番後、初の練習は、さすがに参加が少なかったです
秋の山形屋での演奏に向けて、今日から新しい曲を始めましたよ~
ディズニーメドレー
星条旗よ永遠なれ
やったことがある曲のためか、楽器が少なかった割には、最後まで行けました
楽器が増えたら、結構イケるんじゃないですか
曲自体はまだ候補だそうですので、これからの練習次第で決まるでしょうね
ただ、個人的には、高音が出ませんでした
要練習です
産後の体調次第で、間に合うようでしたら山形屋、参加します
戻るかなぁ~
…年だし。
毎日暑いですよね
暑くても痩せるとかいうなら、どんなに暑くても我慢するんですけどね
皆さん、熱中症に気をつけて下さいね~

本番後、初の練習は、さすがに参加が少なかったです

秋の山形屋での演奏に向けて、今日から新しい曲を始めましたよ~



やったことがある曲のためか、楽器が少なかった割には、最後まで行けました

楽器が増えたら、結構イケるんじゃないですか

曲自体はまだ候補だそうですので、これからの練習次第で決まるでしょうね

ただ、個人的には、高音が出ませんでした


産後の体調次第で、間に合うようでしたら山形屋、参加します

戻るかなぁ~

毎日暑いですよね


皆さん、熱中症に気をつけて下さいね~

Posted by ハピメロメンバー at
09:45
│Comments(1)
2011年07月08日
今年度初イベント!!!
今日の担当は仕事復帰して2カ月にしてちゃっかりはぴメロイベントに休みを取っちゃったみわ@フルートです
毎年呼んで頂いているS幼稚園さんの7月のお誕生会に行って参りました。妹のように仲良くしているママ友の娘ちゃんがちょうど7月のお誕生だったので、余計にテンションが上がります

私のテンションだけでなく、とってもよいお天気だったので
気温も上がって、音だしの控室は蒸し風呂のようでした
そんな中ちゃっかりフルートパートは唯一若干効いているエアコンの前を陣取りましたが、暑さのせいでピッチは狂うし音だしでバテてしまう人も出てしまいました
でも、演奏が始まるとさすが
本番に強いはぴメロ
さっきまでバテていたゆきさんも新しい指揮者のいかっぴさんも余裕すら感じられました
曲目は1:世界にひとつだけの花
2:銀河鉄道999
3:上を向いて歩こう
4:夢をかなえてドラえもん を演奏しました。
1曲目はまだ始まったばかりで「ほ~」と聞き入る園児ちゃん達でしたが、2曲目はこの日も朝幼稚園に着いた時にEXILEの銀河鉄道999が流れており「あ、これ知ってる
」と反応アリの様子でした。それにしても幼稚園でEXILEって凄い
3曲目はゆきさんの説明のためか神妙に聞いてくれ、最後は「ドラえもん知らない」と言っていた子もいた中、演奏に負けないくらいの大合唱になりました
もう、幼稚園・保育園に何度訪問した事かわからない私ですが、毎回子供達の歌声についつい涙腺が緩みがち
今回も危うく「演奏しに来たおばちゃんが突然泣きだす」という失態をしそうになりましたが、汗を拭くふりをしてなんとか回避しました
あぶな~
もうすぐ子供達が夏休みに入るので、貴重な平日休みを自分のためだけに使うわけにもいかず、私が次に練習に来れるのは9月になるのですが、みんなで演奏する楽しさを求めてリフレッシュするためにまたやって来ますので、よろしくね

毎年呼んで頂いているS幼稚園さんの7月のお誕生会に行って参りました。妹のように仲良くしているママ友の娘ちゃんがちょうど7月のお誕生だったので、余計にテンションが上がります


私のテンションだけでなく、とってもよいお天気だったので



でも、演奏が始まるとさすが



曲目は1:世界にひとつだけの花
2:銀河鉄道999
3:上を向いて歩こう
4:夢をかなえてドラえもん を演奏しました。
1曲目はまだ始まったばかりで「ほ~」と聞き入る園児ちゃん達でしたが、2曲目はこの日も朝幼稚園に着いた時にEXILEの銀河鉄道999が流れており「あ、これ知ってる



もう、幼稚園・保育園に何度訪問した事かわからない私ですが、毎回子供達の歌声についつい涙腺が緩みがち



もうすぐ子供達が夏休みに入るので、貴重な平日休みを自分のためだけに使うわけにもいかず、私が次に練習に来れるのは9月になるのですが、みんなで演奏する楽しさを求めてリフレッシュするためにまたやって来ますので、よろしくね

Posted by ハピメロメンバー at
12:00
│Comments(4)
2011年07月05日
少人数でしたが・・・(7/5練習)
新参者Per.の“さと”です
難しそうな顔してるかもしれませんが、これは自前なので
どうぞお気軽にお声かけください
さて、今日は7/8の幼稚園演奏本番を控えて最後の練習でした。
練習内容は、
世界に一つだけの花
銀河鉄道999
上を向いて歩こう
夢をかなえてドラえもん
以上の4曲の通しと、銀河鉄道とドラえもんは詰めて練習しました。
途中、通してることに気づかずに楽譜の書き込みをしておりました
失礼しました
残念ながら少ない人数でしたが、その分、自分にとっては苦手なところや楽器持ちかえのタイミングなどがよくわかる練習になりました。
幼稚園での演奏というのは初めてなので、すごく楽しみにしています
はぴメロはわたしにとって宮崎で初めての社交の場なので、
早く馴染めるといーな
これからもよろしくお願いいたします。
まずは金曜日、がんばりましょうね

難しそうな顔してるかもしれませんが、これは自前なので
どうぞお気軽にお声かけください

さて、今日は7/8の幼稚園演奏本番を控えて最後の練習でした。
練習内容は、
世界に一つだけの花
銀河鉄道999
上を向いて歩こう
夢をかなえてドラえもん
以上の4曲の通しと、銀河鉄道とドラえもんは詰めて練習しました。
途中、通してることに気づかずに楽譜の書き込みをしておりました

失礼しました

残念ながら少ない人数でしたが、その分、自分にとっては苦手なところや楽器持ちかえのタイミングなどがよくわかる練習になりました。
幼稚園での演奏というのは初めてなので、すごく楽しみにしています

はぴメロはわたしにとって宮崎で初めての社交の場なので、
早く馴染めるといーな

これからもよろしくお願いいたします。
まずは金曜日、がんばりましょうね

Posted by ハピメロメンバー at
20:41
│Comments(5)
2011年07月02日
7月2日の練習
本日の担当は、きみやん@Tubaです。
成華幼稚園本番までいよいよ一週間をきりました!
まずは銀河鉄道→上を向いて→ドラえもんをおさらいし、最後に
♪世界に一つだけの花
♪銀河鉄道999
♪上を向いて歩こう
♪夢をかなえてドラえもん
の4曲全てを通しました。
あしこさんのあるある話、私も共感です!
テューバをしらない人に楽器の説明をする時、低音でとにかく大きな楽器としか言えず、「へぇ~そうなの」で終わっちゃいます(・。・;
しかし!今でも楽器を続けていると言うと、「えっ!?そうなの?すごい!いいなぁ~」という嬉しい反応が!!
みなさんもそんな経験があるのでは??
成華幼稚園本番までいよいよ一週間をきりました!
まずは銀河鉄道→上を向いて→ドラえもんをおさらいし、最後に
♪世界に一つだけの花
♪銀河鉄道999
♪上を向いて歩こう
♪夢をかなえてドラえもん
の4曲全てを通しました。
あしこさんのあるある話、私も共感です!
テューバをしらない人に楽器の説明をする時、低音でとにかく大きな楽器としか言えず、「へぇ~そうなの」で終わっちゃいます(・。・;
しかし!今でも楽器を続けていると言うと、「えっ!?そうなの?すごい!いいなぁ~」という嬉しい反応が!!
みなさんもそんな経験があるのでは??
Posted by ハピメロメンバー at
15:04
│Comments(2)