スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年10月30日

10月30日(金)の練習♪♪

今日の担当は、ザワ@Tbですアップアップ

ここのとこパソコンの調子がよろしくなく、更新がだいぶ遅くなりましたガーン
すいませんタラーッ

さて、10月30日の練習内容は、

音符基礎練習
音符勇気100%
音符トトロファンタジー
音符崖の上のポニョ
音符マンボNO.5
音符ちびまるこちゃん
音符楽器紹介の練習


でしたメロメロ

この日は参加人数が少なかったこともあり、途中までキレイに各楽器1人づつ晴れ
少人数での合奏でしたが、全てのパートの音がハッキリ聴こえてきて、自分と同じコトを吹いているパートが分かったり、今まで気付かなかった裏旋律が聞こえたりと新たな発見が多々ありましたニコニコ拍手

本番直前の練習だったので、曲をひと通り全てとおして、残り時間で楽器紹介の練習をしました赤面

今回の楽器紹介、私達はユーフォトロンボーンホルンの3楽器合同で演奏する予定ですアップ
曲はもちろん・・ホルン大活躍の、アレです音符
パオーンパオーンハート

ちょっとだけ心配なのが、曲を決定したのが練習時間終了直前だったので、1度も3人で合わせてないコト叫びアセアセ
ぶっつけ本番で、気合い入れて頑張らなければグー笑い


いよいよ明日、桜ヶ丘幼稚園での演奏会ですね!!

寒さを吹き飛ばしてしまうような演奏を、頑張りましょうねメロメロピカピカ

  


Posted by ハピメロメンバー at 16:51Comments(1)

2009年10月26日

10月26日(月)の練習

こんにちはスマイル初投稿に試行錯誤ガーン ヒオキユッコ@Tpです

10時すぎにコミセンに到着。一足遅く練習に加わりました。
すると、、、

あれ、、、?

円陣オドロキ!


参加者がいつもより少なめだったせいか、円を組んでの練習でした。
妙に緊張アセアセ
いつもいちば~ん後ろで皆さんの背中を見ながら演奏しているせいかしら?
なんだか気合が入りましたアセアセ

この日は(記憶が飛んでいたらごめんなさい)
 アンパンマン
 ポニョ
 マンボ
 個人練
桜ケ丘幼稚園の本番に向けての練習が中心でした。
練習もあと1回ですね~!頑張りましょう!!

桜ケ丘幼稚園、Tpはすいかちゃんと2人らしいと最近知りましたガーン
2人、、、バテたからってこそっと休めないね、、、タラーッ





  


Posted by ハピメロメンバー at 16:56Comments(2)

2009年10月22日

10月22日(木)練習

本日の担当は里恵@tpです。

宮崎幼稚園の本番が終わり、さてさて次は桜ヶ丘幼稚園訪問に向けての練習です音符

☆練習内容☆

基本練習
アンパンマン
マンボ
ウルトラマンメドレー

すごい久しぶりのアンパンマンピカピカ
私はかなり、かなりのというか入団当初以来になるのです叫び
記憶が合っていればの話ですが、ハピメロがアッパレ宮崎の生演奏で披露したはずピカピカ・・・という思い出に浸っている暇はなく、あまりのご無沙汰でガタガタな私でしたガーン
練習しますアセアセ

そしてマンボ、ちょっとのタイミングのズレをしてしまいそうな曲なんで、しっかり譜面を確認し、他の楽器の音も聞きつつ吹いていきたいと思います。楽しい気分になりますね音符

最後にウルトラマン!トランペットは見せ場があるので気合いれて頑張ります!  


Posted by ハピメロメンバー at 23:23Comments(2)

2009年10月15日

宮崎幼稚園お誕生会

今日はラッパ隊のちなっちゃんがお送りいたしま〜す。
10月15日は宮崎幼稚園にて訪問演奏をしました。
アコーデオンカーテンの向こうに園児達が待っているかと思うと ワクワク、ドキドキしていました。 ついにカーテンが開き 元気よく勇気100%でスタート!園児達は圧倒されたような ややビックリ顔でしたが 1曲目が終わる頃にはノリノリで喜んでいて 私もなんだか嬉しくなっちゃって
それから司会の方が夜なべして作って下さったキャラクターのポスターに楽しいトークで
トトロファンタジー
ゴーオンジャー
崖の上のポニョ
おどるポンポコリン
と あっという間に曲は進んでいき 最後のアンコールになってしまいました。
最後に 今 演奏した曲の中で どれが聞きたいですかと園児たちに 聞くと 一人だけ大きな声で何度も「クレヨンしんちゃんがいい」と言っていた男の子がいて ちょっぴり吹き出してしまいました。
私は初めての幼稚園訪問演奏だったのですが あんなに子供達が喜んで 歌ったり 踊ったり楽しんでくれる姿を見て 胸があつくなりました。音楽っていいものですね〜
普段 近くで見れない楽器や 生の楽器の音色にふれることってなかなかないですよね
また 子供達の喜ぶ顔がみたいです

  


Posted by ハピメロメンバー at 23:24Comments(5)

2009年10月10日

山形屋ちびっこ大バーゲン 本番♪

こんにちは
ホルンのmokamamaです。

ブログの更新遅くなりました申し訳ありません

さてさてお詫びも程々にいたしまして、、、

今回は「山形屋ちびっこ大バーゲン」のイベントに参加させていただきました!

曲目は
1.勇気100%
2.トトロファンタジー
3.Radetzky-marsch
4.ぽにょ
5.ウルトラマン行進曲
6.キセキ

司会者のお兄さんがすっごくすっごくすっごくがんばって盛り上げてくださってピカピカ私達ハピメロもがんばりました力こぶ
ホルンは久しぶりに3人体制でトトロの始まりの和音でいつもと違う!!!と本番中にびっくりしてしまいました!!!good

ウルトラマンではありえんくらいのプッレッシャー、、、

ホルンにはめずらしいごちそうでしたメロメロが免疫がない私には消化不良を起こしそうですアセアセ

演奏に必死でお客様の反応まで見れませんでしたが皆様楽しんでいただけましたでしょうか???

司会の寺門ジモンさん(似てたのでアセアセ)本当にありがとうございました!!!!

  


Posted by ハピメロメンバー at 00:33Comments(8)

2009年10月08日

マッターホルンへ!!!

こんにちは。みっすぅ@ホルンです。
いよいよ明日は山形屋の本番ですね。まだまだ先だと
思っていたら、もう明日。

昨日のはぴメロ練習内容ちっ、ちっ、ちっ

ゴーオンジャー
  →いまだにゴーオンジャーを見たことがないのは私だけですか?

キセキ
  →最近の曲に疎くて、楽譜をもらったときは「なにこの曲??」と思っていましたが、いい曲ですね。歌詞の入った原曲より、吹奏楽アレンジのほうがすきです。泣きそうになります。
 
ラデッキーマーチ
  →ひたすら高音域での裏打ちが続く、実はホルン泣かせの一曲。
  

ウルトラ大行進
  →ホルンごっつあんです!のパオー連発。乞うご期待。マッターホルンのふもとから頂上へいっきにかけあがるイメージでパオーを成功させたいですダッシュ。33歳、腹筋フルに使ってかけあがります!!ダッシュダッシュダッシュほかのパートも聴かせどころがありますね~。ほんと、聴きほれてると自分の出番を忘れます。 
そして、最後の「シュワッチ」までばっちり決めて、ウルトラマンを無事宇宙へ送り出しましょう!ロケット


練習後はランチ会もありましたおにぎり

普段はできないおしゃべりタイムを楽しみました。

演奏しているときのまじめな表情がゆるんで、おしゃべり大好きな主婦の顔をしてましたねたこ


では、明日の成功を祈りつつ。。。パー
  


Posted by ハピメロメンバー at 14:14Comments(4)

2009年10月03日

満月の夜は…

お財布を広げて月に向かって振ると
お金持ちになるという噂を聞いた、
ヲザキ@ホルンです。


さてさて、今日のはぴメロ練習ですが、

おどるポンポコリン
ゴ-オンジャー
勇気100%
トトロ
キセキ
ウルトラマン

をしました

[ウルトラセブンのうた]
でのホルンのグリッサンド、
横で聞こえてくる音がかっこよくて
「スゴイですね〜」とホルンのパートリーダに言ったら、

『私ここに命懸けてるから
って言ってました。


パーリーかっこよすぎです

山形屋の本番ではホルンパート命懸け(!?)の
ウルトラマンをお楽しみに


  


Posted by ハピメロメンバー at 16:17Comments(7)
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ハピメロメンバー
ハピメロメンバー
宮崎市・周辺のママ達で構成されているママさん吹奏楽団です!
演奏メンバー・眠っている楽器を大募集しています☆

練習場所宮崎市内・子連れOKです!
オーナーへメッセージ