2015年06月27日
本郷小学校訪問演奏
Fluteのいくえです
本郷小学校の学年レクレーションで、演奏させていただきました
ご招待いただき、また、色々と準備をしていただき本当にありがとうございました
演奏曲は、
♪勇気100%
♪レットイットゴーありのままで
♪涙そうそう
楽器紹介(木管)
♪さんぽ(♪指揮者体験♪)
♪ふるさと
楽器紹介(金管、パーカッション)
♪にじいろ
♪ドレミのうた(♪指揮者体験♪) です
今回、指揮者の体験をとってもかっこいい六年生の男子生徒さんと、元気で素敵な先生に、していただきました
お二人とも一生懸命してくださり、盛り上がりましたね〜〜

司会はメンバーのさっちゃん♪素晴らしい司会でした!
楽器紹介も、色々と調べてきてくれて、楽しかったです!!
また、ここまで準備をしてくれたメンバーの皆さんにも、本当に感謝してます。
編成が心配だったけど、久しぶりのメンバーが何人かいて(私も4ヶ月ぶり!)助かったし、何より、また一緒にできてとても嬉しかったです。
また、以前一緒に演奏していた方お二人が聴きに来てくれて、嬉しい再会ができました!
たくさんのお仲間と知り合う事ができて、本当にいいバンドだと思います
これからも、皆で存続させていきましょう♪
来週も、訪問演奏が入っています!頑張ります

HappyMelody宮崎 引き続きメンバー募集中です♪
♪HP→http://music.geocities.jp/happymelodymiyazaki/index.html
♪ブログ→http://mamaburabann.miyachan.cc/
♪face book→https://www.facebook.com/happymelodymiyazaki
本郷小学校の学年レクレーションで、演奏させていただきました

ご招待いただき、また、色々と準備をしていただき本当にありがとうございました
演奏曲は、
♪勇気100%
♪レットイットゴーありのままで
♪涙そうそう
楽器紹介(木管)
♪さんぽ(♪指揮者体験♪)
♪ふるさと
楽器紹介(金管、パーカッション)
♪にじいろ
♪ドレミのうた(♪指揮者体験♪) です
今回、指揮者の体験をとってもかっこいい六年生の男子生徒さんと、元気で素敵な先生に、していただきました
お二人とも一生懸命してくださり、盛り上がりましたね〜〜


司会はメンバーのさっちゃん♪素晴らしい司会でした!
楽器紹介も、色々と調べてきてくれて、楽しかったです!!
また、ここまで準備をしてくれたメンバーの皆さんにも、本当に感謝してます。
編成が心配だったけど、久しぶりのメンバーが何人かいて(私も4ヶ月ぶり!)助かったし、何より、また一緒にできてとても嬉しかったです。
また、以前一緒に演奏していた方お二人が聴きに来てくれて、嬉しい再会ができました!
たくさんのお仲間と知り合う事ができて、本当にいいバンドだと思います

来週も、訪問演奏が入っています!頑張ります


HappyMelody宮崎 引き続きメンバー募集中です♪
♪HP→http://music.geocities.jp/happymelodymiyazaki/index.html
♪ブログ→http://mamaburabann.miyachan.cc/
♪face book→https://www.facebook.com/happymelodymiyazaki
Posted by ハピメロメンバー at
14:01
│Comments(3)
2015年06月24日
6月23日の練習
今日の担当は なお@クラリネットです。
毎日うっとうしい天気が続きますね。
雨の中、我が家の雑草だらけの庭にはキノコが生えてきましたが、
それでも、あじさいはきれいに咲いてくれました
今日の練習は、参加者7名
今週末の訪問演奏に向けて、新曲の にじいろ を中心に全曲を
とうしました。
勇気100%
レット・イット・ゴー
涙そうそう
さんぽ
ふるさと
にじいろ
ドレミのうた
いまだに練習不足、体力不足の私ですが、何とかご迷惑かけないように頑張ります。
今年度最初の訪問演奏、緊張しますが、お久しぶりのメンバーも加わって、いつものはぴメロらしく楽しい演奏会になるといいですね。
余談ですが、先日、学生時代の音楽仲間の集まりに参加してきました。
音楽をとうして出会った仲間たちは何十年ぶりに再会してもすぐ昔に戻れます。音楽やってて良かったって思いました。ちなみに今も昔と同じ楽器をやっているのは十数人中私だけ。こんな機会を与えて下さっているはぴめろに改めて感謝です。
毎日うっとうしい天気が続きますね。

雨の中、我が家の雑草だらけの庭にはキノコが生えてきましたが、
それでも、あじさいはきれいに咲いてくれました

今日の練習は、参加者7名
今週末の訪問演奏に向けて、新曲の にじいろ を中心に全曲を
とうしました。







いまだに練習不足、体力不足の私ですが、何とかご迷惑かけないように頑張ります。
今年度最初の訪問演奏、緊張しますが、お久しぶりのメンバーも加わって、いつものはぴメロらしく楽しい演奏会になるといいですね。
余談ですが、先日、学生時代の音楽仲間の集まりに参加してきました。
音楽をとうして出会った仲間たちは何十年ぶりに再会してもすぐ昔に戻れます。音楽やってて良かったって思いました。ちなみに今も昔と同じ楽器をやっているのは十数人中私だけ。こんな機会を与えて下さっているはぴめろに改めて感謝です。
Posted by ハピメロメンバー at
10:59
│Comments(1)
2015年06月19日
6月19日の練習
今回は2年ぶりに復帰しました
クラリネット@みやちゃんが担当いたします
娘が幼稚園に入園したのを機に、
前回の練習から久しぶりに参加させていただきましたが、
皆さん温かく迎えてくださって、嬉しかったです
ありがとうございますっ
練習内容は、
月末の小学校訪問演奏に向けて、全曲を通して合奏しました。
まず、新譜の「にじいろ」からスタート
花子とアンの主題歌のこの曲は、
リズムも軽くとてもいい感じでした
その後、
*勇気100%
*レットイットゴー
*涙そうそう
*楽器紹介
*さんぽ
*ふるさと
*恋するフォーチュンクッキー
*ドレミのうた
一通り合奏して終わりました。
声掛けしてくださっているおかげで、
久しぶり参加の方がチラホラと集まっています。
私も久々に参加して、大きな音出してスッキリできてます
子育て中でも、自分のためだけに使う時間って大切だな~
と実感できた楽しいひと時でした
本番でも喜んでもらえる演奏ができますように・・・
クラリネット@みやちゃんが担当いたします

娘が幼稚園に入園したのを機に、
前回の練習から久しぶりに参加させていただきましたが、
皆さん温かく迎えてくださって、嬉しかったです

ありがとうございますっ

練習内容は、
月末の小学校訪問演奏に向けて、全曲を通して合奏しました。
まず、新譜の「にじいろ」からスタート

花子とアンの主題歌のこの曲は、
リズムも軽くとてもいい感じでした

その後、
*勇気100%
*レットイットゴー
*涙そうそう
*楽器紹介
*さんぽ
*ふるさと
*恋するフォーチュンクッキー
*ドレミのうた
一通り合奏して終わりました。
声掛けしてくださっているおかげで、
久しぶり参加の方がチラホラと集まっています。
私も久々に参加して、大きな音出してスッキリできてます

子育て中でも、自分のためだけに使う時間って大切だな~
と実感できた楽しいひと時でした

本番でも喜んでもらえる演奏ができますように・・・

Posted by ハピメロメンバー at
14:06
│Comments(0)
2015年06月14日
6月13日の練習
今日のブログはまさこ@ホルンです♪
今日はりこさんのお力のお陰で、休団されていた3名が加わり、Fl1名、Ob1名、Cl3名、Tp1名、Bsx1名、Tuba1名、Hr1名、ちびっ子6名の久しぶりに沢山のメンバーで練習できました♪
復帰されたメンバーの方、おかえりなさい(*^-^*)
私自身、初めてお会いする方もいらっしゃいましたが、話したり笑ったりで楽しい練習でした♪
さてさて、今日は小学校の訪問演奏にむけて、全曲とおしました。
勇気100パーセント
レットイットゴー
涙そうそう
さんぽ
ふるさと
恋するフォーチュンクッキー
ドレミのうた
アンパンマン
1曲とおす度に意識が飛んでいきそうです 笑
完全に体力不足&練習不足です(;・д・)
本番が続くので皆さんにご迷惑かけないよう、練習頑張ります!
また、吹奏楽されていた方でこのブログを読んで気になられた方、もしいらっしゃいましたら、お気軽に見学にお越しくださいね♪♪♪連絡もお待ちしております♪♪♪
今日はりこさんのお力のお陰で、休団されていた3名が加わり、Fl1名、Ob1名、Cl3名、Tp1名、Bsx1名、Tuba1名、Hr1名、ちびっ子6名の久しぶりに沢山のメンバーで練習できました♪
復帰されたメンバーの方、おかえりなさい(*^-^*)
私自身、初めてお会いする方もいらっしゃいましたが、話したり笑ったりで楽しい練習でした♪
さてさて、今日は小学校の訪問演奏にむけて、全曲とおしました。
勇気100パーセント
レットイットゴー
涙そうそう
さんぽ
ふるさと
恋するフォーチュンクッキー
ドレミのうた
アンパンマン
1曲とおす度に意識が飛んでいきそうです 笑
完全に体力不足&練習不足です(;・д・)
本番が続くので皆さんにご迷惑かけないよう、練習頑張ります!
また、吹奏楽されていた方でこのブログを読んで気になられた方、もしいらっしゃいましたら、お気軽に見学にお越しくださいね♪♪♪連絡もお待ちしております♪♪♪
Posted by ハピメロメンバー at
13:09
│Comments(1)