2013年12月21日
12月21日の記事
今回のブログはたかこ@Fluteです。
子供の行事や年末の準備でバタバタしていてアップが大変遅くなってすみません
さて、先日12月13日に阿波原公民館で檍地域事務所の主催する「あおき子育て支援事業」のクリスマス会で演奏をさせていただきました。
演奏曲は以下の通りです
1.おめでとうクリスマス
(We Wish You A Merry Christmas)
2.あまちゃん
3.楽器紹介
フルート「ハイホー」
オーボエ「ママがサンタにキッスした」
クラリネット&キーボード「やさしさに包まれたなら」
トランペット「Yankee Doodle(アルプス一万尺)」
バリトンサックス「ぞうさん」
パーカッション 楽器の紹介コメント
キーボード「エンターティナー」
4.ねこバス
5.さんぽ
6.ドレミのうた
7.バルーンショー
8.あわてんぼうのサンタクロース
9.きよしこの夜
当日会場に行ってみると親子5組の参加で、主催者の皆さんが気を使って下さり、町内放送(防災無線?)で地区全体の皆様に声をかけて下さいました。
朝から「只今より~、ママさんブラスバンドの~」という放送の声が響いておりました(笑)そして集まって下さった地区のおじいちゃま・おばあちゃま、ありがとうございました
今回は学校の参観日等で演奏者が少なかったのですが、個人個人の演奏が光っていました!!楽器紹介はどの楽器も素敵でした
皆さんいつの間に練習したんですか?

そしてまゆりんの司会はいつもながら上手でした。
最初はお子様向けに司会を考えてくれていたのですが、大人が多かったので急遽大人向けに変更
その機転、本当に素晴らしかったです。
そして最後はまゆりんサンタ登場
サンタに変身する間の時間稼ぎ(?)で、ちょっとしたバルーンショーをしました。
犬、花、クリスマスリース等を作りました。子供達に喜んでもらえたかな?進め方がなかなかうまくいかず・・・すみません
まゆりんサンタにプレゼントを配ってもらって、演奏会は終了
今年最後の演奏会、皆さんお疲れさまでした。
皆さんのおかげで無事終了する事ができました。
年末にむけて大掃除やら年賀状等々バタバタと忙しくなりますが、体調に気をつけてお過ごし下さいね。
よいお年を
子供の行事や年末の準備でバタバタしていてアップが大変遅くなってすみません

さて、先日12月13日に阿波原公民館で檍地域事務所の主催する「あおき子育て支援事業」のクリスマス会で演奏をさせていただきました。
演奏曲は以下の通りです

1.おめでとうクリスマス
(We Wish You A Merry Christmas)
2.あまちゃん
3.楽器紹介
フルート「ハイホー」
オーボエ「ママがサンタにキッスした」
クラリネット&キーボード「やさしさに包まれたなら」
トランペット「Yankee Doodle(アルプス一万尺)」
バリトンサックス「ぞうさん」
パーカッション 楽器の紹介コメント
キーボード「エンターティナー」
4.ねこバス
5.さんぽ
6.ドレミのうた
7.バルーンショー
8.あわてんぼうのサンタクロース
9.きよしこの夜
当日会場に行ってみると親子5組の参加で、主催者の皆さんが気を使って下さり、町内放送(防災無線?)で地区全体の皆様に声をかけて下さいました。
朝から「只今より~、ママさんブラスバンドの~」という放送の声が響いておりました(笑)そして集まって下さった地区のおじいちゃま・おばあちゃま、ありがとうございました

今回は学校の参観日等で演奏者が少なかったのですが、個人個人の演奏が光っていました!!楽器紹介はどの楽器も素敵でした



そしてまゆりんの司会はいつもながら上手でした。
最初はお子様向けに司会を考えてくれていたのですが、大人が多かったので急遽大人向けに変更

そして最後はまゆりんサンタ登場

犬、花、クリスマスリース等を作りました。子供達に喜んでもらえたかな?進め方がなかなかうまくいかず・・・すみません


今年最後の演奏会、皆さんお疲れさまでした。
皆さんのおかげで無事終了する事ができました。
年末にむけて大掃除やら年賀状等々バタバタと忙しくなりますが、体調に気をつけてお過ごし下さいね。
よいお年を

Posted by ハピメロメンバー at
08:44
│Comments(1)
2013年12月10日
12月9日の練習
こんばんは!本日のブログは、えみ@Fluteです
あっという間に、今年も残りわずかですね。寒さも厳しくなってきました。
みなさん、体調崩されていませんか?
幼稚園や学校では、発表会やマラソン大会等の行事がたくさんで忙しいですね。
12月9日の練習は、 檍地域事務所主催クリスマス会にむけて臨時練習でした。
私の子供も振替休日で、久々に子供を連れての練習参加。
クリスマス会の盛り上げ計画は着々と進んでいましたよ。
最近、なかなか賑やかな演奏が難しい分、パフォーマンスで盛り上げようとみなさんの頑張りがすごい
メンバーさんの隠れた才能が、毎回披露されてホント楽しいです
練習した曲は
おめでとうメリークリスマス
あまちゃん
ねこバス
さんぽ
ドレミのうた
あわてんぼうのサンタクロース(歌)
きよしこの夜
パーカッションも加わると安定感あって、『いい感じ~♫』ってみんな納得ですね
そしてキーボードも入ると、これまた『いい感じ~♫』
そして、多彩なパフォーマンスも加わったら『最高~♫』
そんなコンサートをお届けできたらいいなと思いながらの練習でした。
・・・って、私は演奏だけで申し訳ないのですが
今年最後の訪問演奏、はぴメロの楽しさをお届けしてきたいと思います
けど、ホントみなさん多芸でびっくり・・・
これも、はぴメロの魅力の一つとなっていくのかなと、密かに毎回楽しみにしている私です
もちろん、演奏も負けていませんよ
年末でみなさんお忙しいとは思いますが、体調崩されないよう気をつけて頑張りましょう

あっという間に、今年も残りわずかですね。寒さも厳しくなってきました。
みなさん、体調崩されていませんか?
幼稚園や学校では、発表会やマラソン大会等の行事がたくさんで忙しいですね。
12月9日の練習は、 檍地域事務所主催クリスマス会にむけて臨時練習でした。
私の子供も振替休日で、久々に子供を連れての練習参加。
クリスマス会の盛り上げ計画は着々と進んでいましたよ。
最近、なかなか賑やかな演奏が難しい分、パフォーマンスで盛り上げようとみなさんの頑張りがすごい

メンバーさんの隠れた才能が、毎回披露されてホント楽しいです

練習した曲は







パーカッションも加わると安定感あって、『いい感じ~♫』ってみんな納得ですね

そしてキーボードも入ると、これまた『いい感じ~♫』

そして、多彩なパフォーマンスも加わったら『最高~♫』

そんなコンサートをお届けできたらいいなと思いながらの練習でした。
・・・って、私は演奏だけで申し訳ないのですが

今年最後の訪問演奏、はぴメロの楽しさをお届けしてきたいと思います

けど、ホントみなさん多芸でびっくり・・・

これも、はぴメロの魅力の一つとなっていくのかなと、密かに毎回楽しみにしている私です

もちろん、演奏も負けていませんよ

年末でみなさんお忙しいとは思いますが、体調崩されないよう気をつけて頑張りましょう

Posted by ハピメロメンバー at
22:21
│Comments(0)
2013年12月07日
12月3日の練習
こんばんは、Per.96さとです。
9月に無事男の子を出産して戻ってまいりました。
さて、この日は13日の檍地区事務所主催クリスマス会にむけての練習でした。
曲目は…
きよしこの夜
おめでとうクリスマス
ねこバス
さんぽ
あまちゃん
ドレミの歌
あと当日は、あわてんぼうのサンタクロースを歌うんですよね。
歌もいいね~。楽しみ☆
そうそう、Ob.ちこさんが、おめでとうクリスマスをアレンジしてくれました。
少人数でも皆で工夫して、曲目も増やすことができて、とても頼もしいメンバーですね。
子連れ参加に不慣れでご迷惑かけるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
9月に無事男の子を出産して戻ってまいりました。
さて、この日は13日の檍地区事務所主催クリスマス会にむけての練習でした。
曲目は…
きよしこの夜
おめでとうクリスマス
ねこバス
さんぽ
あまちゃん
ドレミの歌
あと当日は、あわてんぼうのサンタクロースを歌うんですよね。
歌もいいね~。楽しみ☆
そうそう、Ob.ちこさんが、おめでとうクリスマスをアレンジしてくれました。
少人数でも皆で工夫して、曲目も増やすことができて、とても頼もしいメンバーですね。
子連れ参加に不慣れでご迷惑かけるかもしれませんが、これからもよろしくお願いします。
Posted by ハピメロメンバー at
23:05
│Comments(0)