スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年12月21日

2010年 最後の練習

今年最後の練習、ブログの担当はみき@con.です。

皆さん、そろそろ帰省飛行機だったり、年末で忙しかったりダッシュするのか、今日の参加は7名泣き
Fl 1人、Cl 3人、Hr 1人、Dr 1人では合奏することも出来なかったので、今日は個人練習。
私も久しぶりにPic吹かせて頂きましたニコニコ

練習の合間の雑談は、来年度の代表の話題に終始キョロキョロ
自分たちの団の代表ですので、みなさん、知らんぷりしないで考えましょうね~ちっ、ちっ、ちっ指揮者交替も、お願いしま~す叫び

年末年始、何かと忙しくて大変だと思いますが、体調を崩さないように気をつけて下さいね。よいお年ウサギをお迎え下さいピカピカ  


Posted by ハピメロメンバー at 16:58Comments(1)

2010年12月14日

12月14日の練習&忘年会

今日の担当は、fluteのIkueです

今日は、12月と思えないくらい、とても暖かかったですね
明日から、また寒くなるそうです、気を付けないと…11月中旬から、子供2人と私で風邪をひき、今日は久しぶりに練習に参加できました

今日練習した曲は、
♪サウンドオブミュージック
♪たなばた
♪龍馬伝 の3曲

練習というか、ざっと合わせてみた感じです
サウンドオブミュージックと、たなばたは、私は今日初めて吹きましたが…………、ヤバイ!難しい…
ぐちゃぐちゃのメチャメチャでしたごめんなさい!

3月の演奏会、まだ曲は決まりませんが頑張って練習しないと
でも毎年、1〜3月は練習が多くて楽しみでもあります
3月に向けて頑張りましょうね♪(まだ呑気)


そして今日は練習後、忘年会でした
HappyMelody結成時からお世話になっている「すし貴」にて
子連れには、有り難い場所です

代表のみわさんが挨拶後、手を合わせて「いただきます」と言ったのが、とってもおもしろかったです
ランチだったので、お酒がないのが残念でしたね、お茶で乾杯はねっ…

いつも、練習の時はあまりお話できない皆さんと、楽しい時間を過ごさせていただきました
どうもありがとうございました

今年の練習は、あと1回、頑張りましょうー  


Posted by ハピメロメンバー at 17:08Comments(2)

2010年12月07日

12月7日の練習

本日の日記は むっく@フルート ですスマイル

今日は昨日までのポカポカ陽気が嘘のように
風も強く寒かったですね~まあこれが本来冬のあるべき姿なのか

ここ最近、練習に参加出きる方が少なめで、今日も13人とちょっと寂しい感じ
ということで、前回のようにみんなで円になって
ちえぞうさんの仕切りのもと(役立たずの副代表でスイマセン・・・ワーイ

サウンドオブミュージック
TANABATA
龍馬伝
ありがとう

を合わせてみました。

前回の練習でサックスさんが一本もいなかったので
今日はサックスさんの音が新鮮で「なるなる、こんな感じで入ってくるのね~」と
思っていたのもつかの間・・・

今日は前列組み(Fl・Cl)は私一人・・・
同じリズムの人が居ない不安感で連譜はことごとくボロボロ・・・(それでなくてもか?!)
美和ちゃん・郁チャン・Clの皆さんの存在の大きさを実感するばかりでした。

練習します! 強くなります! 心臓に毛を生やします!

どの曲もまだまだ不安な状態で練習日は少ないですが
3月12日までには3ヶ月あります。前向きに頑張っていきますよ!  


Posted by ハピメロメンバー at 22:33Comments(1)

2010年12月04日

ホルン祭り

今日のブログはみわ@Fluteですネコ

気づけばもう年の瀬。
もう今年も1ヶ月もないというのに来年度の代表も決まっておらずダウン
「1月には3月の総会のために会場だけでもおさえておかないと」と思いながら、いつものように9時過ぎに練習場に行くと駐車場がかなり埋まっていた汗

「なんだ?なんだ?」と思いながら車を降りると、親子連れがたくさん集まっており手には「○○小」と書かれた楽器ケースを持っていた。

今日は宮崎市立小学校管楽器演奏会があるらしいニコニコ

この中で「ママになっても楽器が吹きたい」と思う子はどれだけいるのかしら?と横目に見つつ、鍵を借りて誰も来ていない練習場へ。

私が鍵を開けるや否やクラのりこさんも到着し、その後けいこちゃんが一人で現れた。いつも最前列は集合が早い拍手そういう気質かな?

その後、立て続けにホルン、ホルン、ホルン・・・・と現れ、なんと今日はホルン5名ピカピカでも、今日は総勢12名ガーン

この前は11名だったけど各パート一人ずつ集まっていたし、とみんこさんもみきさんもいたのでそれなりに曲になったけど、今日は・・・ヒ・ミ・ツ
サックスのパートは「シーン・・・」ホルンのパートは「パオーンクラッカー」みたいな感じでTANABATAとサウンド オブ ミュージックを合奏してみた。

やはりTANABOTAいやいや、TANABATAは難しいガーン16分音符の嵐大泣きサウンド オブ ミュージックはFluteは特に後半からほとんど休みなしで吹き続ける大汗

なので、どっちも結構頑張り応えありかもスマイル

みんなはどう思ったかなぁ?  


Posted by ハピメロメンバー at 13:32Comments(3)
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
ハピメロメンバー
ハピメロメンバー
宮崎市・周辺のママ達で構成されているママさん吹奏楽団です!
演奏メンバー・眠っている楽器を大募集しています☆

練習場所宮崎市内・子連れOKです!
オーナーへメッセージ