2015年03月28日
3月28日の練習♪♪♪ママさんブラス「ハッピーメロディ宮崎」♪♪♪
みなさん、こんばんは
本日の担当は土曜日の女、りこ@クラリネットです
さて、本日はCl1名、Hr1名、Ob1名 ちびっこ2名の参加でした・・・。
人数が少ないとさみしいのでみんな来てください
年度末でみなさん忙しいんでしょうね~、わかります、わかります・・・。
5人でぺちゃくちゃおしゃべりしながら、一応合わせましたよ~
ドレミの歌
涙そうそう
レット・イット・ゴー
ふるさと
きよしのずんどこ節
楽譜を取りに行くのが面倒だったので、手持ちの楽譜でやりました・・・。
帰りにロッカーの楽譜を入れ替えました。
今年はハズレてしまい、小ロッカーになってしまいました
かなりギュウギュウ詰めに入れましたよ。
結局全部は入りきらなかったので、これはちょっと使わないかな~という楽譜は私が持って帰りましたよん。
さて、もうすぐ新学期ですね
我が家の長男も4月から中学生になります・・・。
ハピメロに最初に連れてきたのが1年生の時でした。
早いものです
その当時のハピメロは人数がいっぱいだったんですけどね
お友達で昔吹奏楽をしていたけど、またやりたい!って人いないですか~?
みんなで声掛けやっていきましょう

本日の担当は土曜日の女、りこ@クラリネットです

さて、本日はCl1名、Hr1名、Ob1名 ちびっこ2名の参加でした・・・。
人数が少ないとさみしいのでみんな来てください

年度末でみなさん忙しいんでしょうね~、わかります、わかります・・・。
5人でぺちゃくちゃおしゃべりしながら、一応合わせましたよ~





楽譜を取りに行くのが面倒だったので、手持ちの楽譜でやりました・・・。
帰りにロッカーの楽譜を入れ替えました。
今年はハズレてしまい、小ロッカーになってしまいました

かなりギュウギュウ詰めに入れましたよ。
結局全部は入りきらなかったので、これはちょっと使わないかな~という楽譜は私が持って帰りましたよん。
さて、もうすぐ新学期ですね

我が家の長男も4月から中学生になります・・・。
ハピメロに最初に連れてきたのが1年生の時でした。
早いものです

その当時のハピメロは人数がいっぱいだったんですけどね

お友達で昔吹奏楽をしていたけど、またやりたい!って人いないですか~?
みんなで声掛けやっていきましょう

Posted by ハピメロメンバー at
23:41
│Comments(0)
2015年03月22日
3月20日の練習♪
今年度も終わりに近づいて来ましたね。
卒業、入学の時期
お子さんが入園入学を控えていらっしゃる方は準備にお忙しいと思います
ブログの担当はゆき@クラリネットです。
仕事を初めてから、なかなか最後まで練習に参加出来ず皆さんにはご迷惑をおかけしてます
はぴメロが活動出来ているのも皆さんのご協力のおかげです。本当に有難うございます。
本日の練習は5人
まだ訪問演奏は入っていませんが、来年度に向けてみんなで合わせました。
きよしのズンドコ節
アンパンマンのマーチ
恋するフォーチュンクッキー
人数が少ないと、間違いも目立ってしまいます
個人練習をもっとしないと
今年度の総会は4月11日の練習の時にしたいと思います。
練習に参加出来ない方は希望の係を書き込みして下さい♪
卒業、入学の時期

お子さんが入園入学を控えていらっしゃる方は準備にお忙しいと思います

ブログの担当はゆき@クラリネットです。
仕事を初めてから、なかなか最後まで練習に参加出来ず皆さんにはご迷惑をおかけしてます

はぴメロが活動出来ているのも皆さんのご協力のおかげです。本当に有難うございます。
本日の練習は5人

まだ訪問演奏は入っていませんが、来年度に向けてみんなで合わせました。



人数が少ないと、間違いも目立ってしまいます


今年度の総会は4月11日の練習の時にしたいと思います。
練習に参加出来ない方は希望の係を書き込みして下さい♪
Posted by ハピメロメンバー at
17:30
│Comments(0)
2015年03月15日
3月14日の練習
今日のブログは雅子@ホルンです。
音だし後、ディズニーメドレー、ルパン三世、君の瞳に恋してる、アンパンマンを合わせました。
ディズニー、ルパンはリズムが細かかったり、テンポが変わったりで、何度も見失ってしまいました。すみません。。
しかも我が子がいつも調子にのったり暴れたりしてまして、申し訳ないです。
最近急に冷えたり暖かくなったりしたせいか、風邪気味ですが皆さんは体調崩されてませんか~?
音だし後、ディズニーメドレー、ルパン三世、君の瞳に恋してる、アンパンマンを合わせました。
ディズニー、ルパンはリズムが細かかったり、テンポが変わったりで、何度も見失ってしまいました。すみません。。
しかも我が子がいつも調子にのったり暴れたりしてまして、申し訳ないです。
最近急に冷えたり暖かくなったりしたせいか、風邪気味ですが皆さんは体調崩されてませんか~?
Posted by ハピメロメンバー at
07:04
│Comments(0)
2015年03月15日
3月6日の練習♪
お疲れ様です!
るみ@オーボエです。
今日はいつものように基礎練から始まりまり、
おしゃべりしたりと和やかムード。
でもいつもと違うのは【みやざきママパパhappy】さんが
お忙しいなか取材に来て下さったこと
ハピメロに入った感想を聞かれたり、演奏風景の写真を撮られたり、
慣れないことに普段と違う緊張感がありました。。
この内容はみやざきママパパhappyさんのフリーペーパー夏号に
掲載されるとのこと。
楽しみですね
るみ@オーボエです。
今日はいつものように基礎練から始まりまり、
おしゃべりしたりと和やかムード。
でもいつもと違うのは【みやざきママパパhappy】さんが
お忙しいなか取材に来て下さったこと

ハピメロに入った感想を聞かれたり、演奏風景の写真を撮られたり、
慣れないことに普段と違う緊張感がありました。。
この内容はみやざきママパパhappyさんのフリーペーパー夏号に
掲載されるとのこと。
楽しみですね

Posted by ハピメロメンバー at
07:02
│Comments(0)
2015年03月11日
2月27日の練習♪
こんばんは
るみ@オーボエです。
2月最後の練習はFl1、Ob2、Cl1、Sax2、Perc1の
7名参加(間違えていたら訂正願います)、
基礎練習メインでした(*^_^*)
後半には 「レットイットゴー ありのままで」等何曲か
音合わせをしたり、ハピメロが持っている楽譜リストを
見ながら、今後どういう曲をやりたいかなどを話したり
もしました。
学生時代と違い、自分たちの好きな曲メイ
ンで練習ができるのはテンションが上がります
あとは本番数とメンバー増も課題ですね。

るみ@オーボエです。
2月最後の練習はFl1、Ob2、Cl1、Sax2、Perc1の
7名参加(間違えていたら訂正願います)、
基礎練習メインでした(*^_^*)
後半には 「レットイットゴー ありのままで」等何曲か
音合わせをしたり、ハピメロが持っている楽譜リストを
見ながら、今後どういう曲をやりたいかなどを話したり
もしました。
学生時代と違い、自分たちの好きな曲メイ
ンで練習ができるのはテンションが上がります

あとは本番数とメンバー増も課題ですね。
Posted by ハピメロメンバー at
20:55
│Comments(0)
2015年03月05日
はまゆうケアセンター訪問演奏
ひと雨ごとに暖かくなって、春がくるのが待ち遠しいですね。
今回のブログは私が書く事になりました。パーカッション96さと(クロサト)です。
去る2月21日、はまゆうケアセンターさんで訪問演奏させていただきました。
元気ではつらつとした職員さんと、笑顔のかわいいおじいちゃまおばあちゃまたちが迎えてくださって、
とても温かい雰囲気のなか、演奏させていただきました。
曲目は、
① 涙そうそう
② きよしのズンドコ節
③ 楽器紹介
④ レットイットゴー ありのままで
⑤ ふるさと
⑥ ドレミの歌
ふるさとでは職員さん、利用者さんたちも演奏にあわせて歌を口ずさんでくださいました。
そしてドレミの歌では、はぴメロキッズたちもママたちの演奏と一緒に歌をご披露させていただきました。
ちょっとはずかしそうに、でも元気に歌ってくれた子供たち、可愛かったですね。子供の歌声ってなんかジーンとしちゃいます。
私の97歳になる祖母も地元でデイサービスでお世話になっているので、いつか地元でも仲間を募って、祖母の前で演奏したいなあ~、と思っています。元気なうちに・・・(急がねば)。
今回のブログは私が書く事になりました。パーカッション96さと(クロサト)です。
去る2月21日、はまゆうケアセンターさんで訪問演奏させていただきました。
元気ではつらつとした職員さんと、笑顔のかわいいおじいちゃまおばあちゃまたちが迎えてくださって、
とても温かい雰囲気のなか、演奏させていただきました。
曲目は、
① 涙そうそう
② きよしのズンドコ節
③ 楽器紹介
④ レットイットゴー ありのままで
⑤ ふるさと
⑥ ドレミの歌
ふるさとでは職員さん、利用者さんたちも演奏にあわせて歌を口ずさんでくださいました。
そしてドレミの歌では、はぴメロキッズたちもママたちの演奏と一緒に歌をご披露させていただきました。
ちょっとはずかしそうに、でも元気に歌ってくれた子供たち、可愛かったですね。子供の歌声ってなんかジーンとしちゃいます。
私の97歳になる祖母も地元でデイサービスでお世話になっているので、いつか地元でも仲間を募って、祖母の前で演奏したいなあ~、と思っています。元気なうちに・・・(急がねば)。
Posted by ハピメロメンバー at
00:43
│Comments(1)