2015年10月31日
10月31日の練習♪
本日のブログ担当はりこ@クラリネットです
今日は10名(Fl2、Ob1、Cl2、B.sax1、Tb1、Hr1、Per2)での練習でした。
いつもより多くないですか~?これ。
最近、続々と新しい方が入団されて、「2列目がいる」って素晴らしいな~とつくづく思います・・・。
ちょっと前は1列しかなかったですもんね~
今日は来月のみどり幼稚園さんの訪問演奏に向けて
さんぽ
おどるポンポコリン
勇気100パーセント
夢をかなえて、ドラえもん
を練習しました。
やっぱり、2列目さんのおかげで全然違いますよね
私は残念ながら、みどり幼稚園さんは出られないのですが、あと本番までの練習でみなさんの息がぴったり合うといいですね
全体的に元気がないような感じに聞こえたので、もっと元気良く演奏するといいかと思います・・・。
私たちには指揮者がいません。
ですから、自分たちで合わせて、「あ~でもない、こ~でもない」と意見を言い合いながらやっていくしかありませんので、新しく入られた方も遠慮なく、「ここはこうした方がいいんではないか~?」というところがあったら言い合って、よりよい演奏をしていきましょ~

今日は10名(Fl2、Ob1、Cl2、B.sax1、Tb1、Hr1、Per2)での練習でした。
いつもより多くないですか~?これ。
最近、続々と新しい方が入団されて、「2列目がいる」って素晴らしいな~とつくづく思います・・・。
ちょっと前は1列しかなかったですもんね~

今日は来月のみどり幼稚園さんの訪問演奏に向けて




を練習しました。
やっぱり、2列目さんのおかげで全然違いますよね

私は残念ながら、みどり幼稚園さんは出られないのですが、あと本番までの練習でみなさんの息がぴったり合うといいですね

全体的に元気がないような感じに聞こえたので、もっと元気良く演奏するといいかと思います・・・。
私たちには指揮者がいません。
ですから、自分たちで合わせて、「あ~でもない、こ~でもない」と意見を言い合いながらやっていくしかありませんので、新しく入られた方も遠慮なく、「ここはこうした方がいいんではないか~?」というところがあったら言い合って、よりよい演奏をしていきましょ~

Posted by ハピメロメンバー at
23:16
│Comments(0)
2015年10月24日
10月23日の練習
おひさしぶりです。norico@obです。
早いものでわたくしもはぴめろに加入して1年が経ちました。
さて、今回は、11月19日にお願いしているみどり幼稚園での曲を決めて(勝手に)練習しました。
当日は平日とあって、メインメロディのラッパさんが参加できないので、いろいろと確認しながら、合奏することができ、本番を迎えることができそうです。
皆様よろしくお願いします。
きょうは、体験という形でTbさんがいらっしゃいました。金管があるとやはり、いいですね。安定感があります。早速11月の本番に出演をおねがいしました

今日練習した曲
おどるポンポコリン
勇気100%
ドラえもん
きょうはしませんでしたが、さんぽ、ドレミの歌(体力&時間次第でカット)、楽器紹介を予定していますので、みなさまどうぞたくさんご参加ください。
では、また次回10月31日の練習でお会いしましょう~
早いものでわたくしもはぴめろに加入して1年が経ちました。
さて、今回は、11月19日にお願いしているみどり幼稚園での曲を決めて(勝手に)練習しました。
当日は平日とあって、メインメロディのラッパさんが参加できないので、いろいろと確認しながら、合奏することができ、本番を迎えることができそうです。
皆様よろしくお願いします。
きょうは、体験という形でTbさんがいらっしゃいました。金管があるとやはり、いいですね。安定感があります。早速11月の本番に出演をおねがいしました


今日練習した曲



きょうはしませんでしたが、さんぽ、ドレミの歌(体力&時間次第でカット)、楽器紹介を予定していますので、みなさまどうぞたくさんご参加ください。
では、また次回10月31日の練習でお会いしましょう~

Posted by ハピメロメンバー at
10:52
│Comments(0)
2015年10月18日
10月17日の練習
今回のブログは雅子@ホルンです。
今日は先生にご指導いただく日でした。
子どもの病院があり、遅れて行ったので、はじめの大切なお話が聞けず残念でした(T-T)
Obに合わせて、一人ずつロングトーン。待っている間ドキドキ、手に汗でした 笑
自分の番が回ってきて、やはり吹き始めに音をはずし、チューニングもなかなか合わず、時間をとってしまいました(+o+)
皆様、毎回足を引っ張りまして申し訳ありません(´θ`llll)
その後、12月の幼稚園訪問で演奏予定のクリスマスの曲、踊るポンポコリンをしました。
なかなか最近練習に行けなかった為、ほぼ初見になってしまい、ついていくのに、必死でした、、、特にクリスマスの曲、、(;・д・)
練習後、子どもの体調を気にして下さったり、話ができたりとやはり楽しい時間でした♪
毎回、参加して思います!
宮崎に早く転勤にならないかな~と 笑
今日は先生にご指導いただく日でした。
子どもの病院があり、遅れて行ったので、はじめの大切なお話が聞けず残念でした(T-T)
Obに合わせて、一人ずつロングトーン。待っている間ドキドキ、手に汗でした 笑
自分の番が回ってきて、やはり吹き始めに音をはずし、チューニングもなかなか合わず、時間をとってしまいました(+o+)
皆様、毎回足を引っ張りまして申し訳ありません(´θ`llll)
その後、12月の幼稚園訪問で演奏予定のクリスマスの曲、踊るポンポコリンをしました。
なかなか最近練習に行けなかった為、ほぼ初見になってしまい、ついていくのに、必死でした、、、特にクリスマスの曲、、(;・д・)
練習後、子どもの体調を気にして下さったり、話ができたりとやはり楽しい時間でした♪
毎回、参加して思います!
宮崎に早く転勤にならないかな~と 笑
Posted by ハピメロメンバー at
07:59
│Comments(0)
2015年10月03日
10月2日練習
はじめまして、あき@ホルンです。先月入団させていただきました。初日から、メンバーの方々があたたかく声 をかけ、接してくださり、親子共に安心して練習に参加することができています(^^)
今回の練習は、フルート1、クラ2、パーカッション1、ホルン1、子供たち2、でした。
クリスマスの演奏会に向け、
クリスマスディスコキャロル
レット・イット・ゴー
を合わせました。クリスマスが楽しみです☆
レット・イット・ゴーのホルンの楽譜を見かけた方がいらっしゃいましたら、コピーさせていただけると助かります(^-^ゞ
まだ緊張もしますが、早く慣れていっぱい吹けるようにがんばりたいと思います!
今回の練習は、フルート1、クラ2、パーカッション1、ホルン1、子供たち2、でした。
クリスマスの演奏会に向け、
クリスマスディスコキャロル
レット・イット・ゴー
を合わせました。クリスマスが楽しみです☆
レット・イット・ゴーのホルンの楽譜を見かけた方がいらっしゃいましたら、コピーさせていただけると助かります(^-^ゞ
まだ緊張もしますが、早く慣れていっぱい吹けるようにがんばりたいと思います!
Posted by ハピメロメンバー at
09:00
│Comments(0)