2008年01月23日
25日(金)合奏練習♪
年末の演奏ラッシュより
毎週のように合奏練習が入っているはぴメロです
今週は25日(金)の午後に合奏練習です
気になる方は場所などお教えしますので、
メールをくださいね。
今年に入ってからも
出産後復帰・新規メンバーが
次回の練習を見学したいので…という
嬉しいお問い合わせも頂いています
「ママの溜まり場吹奏楽団に何ができる。」
「どうせすぐに解散するよ~」
そんな外野の声があるのも事実。
でもこんなはぴメロでも
「子連れで楽器が吹けるだけで嬉しい!」
「演奏してもらえませんか?」
という嬉しい声もあります。
でもね、
転んでもただでは起きないわよっ
息の長~い活動を目指しますっ
前回の記事より引っ張ってきていますが、
2月16日(土)の演奏。
【みやざき市民活動フェスティバル】に出演します
今年は約70団体が出演します。
健康関係の団体さん。
環境関係の団体さん。
子育て関係の団体さん。
音楽関係の団体さん。
まだまだありますが、
宮崎で活動している各団体が
各ブース・ステージでそれぞれをアピールします。
はぴメロは16日に出演。
同じ日に音楽関係でコーラスや
音遊びの団体さん。
吹奏楽団の消防吹奏楽団さんも。
その中ではぴメロは心強い先輩吹奏楽団さんと
タッグを組みます

【宮崎吹奏楽倶楽部】さんです
http://msk.pupu.jp/
HPはこちら
次回は吹奏楽倶楽部さんの事も
書いておこうと思いま~す
毎週のように合奏練習が入っているはぴメロです

今週は25日(金)の午後に合奏練習です

気になる方は場所などお教えしますので、
メールをくださいね。
今年に入ってからも
出産後復帰・新規メンバーが

次回の練習を見学したいので…という
嬉しいお問い合わせも頂いています

「ママの溜まり場吹奏楽団に何ができる。」
「どうせすぐに解散するよ~」
そんな外野の声があるのも事実。
でもこんなはぴメロでも
「子連れで楽器が吹けるだけで嬉しい!」
「演奏してもらえませんか?」
という嬉しい声もあります。
でもね、
転んでもただでは起きないわよっ

息の長~い活動を目指しますっ

前回の記事より引っ張ってきていますが、
2月16日(土)の演奏。
【みやざき市民活動フェスティバル】に出演します

今年は約70団体が出演します。
健康関係の団体さん。
環境関係の団体さん。
子育て関係の団体さん。
音楽関係の団体さん。
まだまだありますが、
宮崎で活動している各団体が
各ブース・ステージでそれぞれをアピールします。
はぴメロは16日に出演。
同じ日に音楽関係でコーラスや
音遊びの団体さん。
吹奏楽団の消防吹奏楽団さんも。
その中ではぴメロは心強い先輩吹奏楽団さんと
タッグを組みます


【宮崎吹奏楽倶楽部】さんです

http://msk.pupu.jp/
HPはこちら

次回は吹奏楽倶楽部さんの事も
書いておこうと思いま~す

Posted by ハピメロメンバー at
17:28
│Comments(0)
2008年01月13日
他楽団との初合同練習!
2008年始まって今日で何回目の練習だっけ??
2回目でございます
今日ははぴメロ宮崎初の
合同合奏練習
合同
合同ってなに

前回の記事でも書きましたが
はぴメロ2月に演奏会を控えています。
30分枠。
オルブライトホールにて
はぴメロだけではいかんせん経験がなさすぎ。
(経験豊富なメンバーも居るのだけど全体としてはね
)
なので心強い助っ人に協力要請
その心強い先輩楽団とは…

ふふふ、これも後日書きますわ

土曜日の午後にも関わらず20名以上での合奏!
いや~、圧巻だねぇ~
パーカッションなので皆の一番後ろに陣取っている。
という事でじ~っくり演奏を楽しめるんです
とは言っても自分の演奏はそっちのけなんですけどね
今日は曲の感じを掴めるようにじっくり聞いていました。
聞いていると楽器を毎日吹いていた部活時代を思い出してしまいます。
コンクール・演奏会に向けて
毎日基礎練習からパート練習・合奏練習と
頑張っていたよなぁ~(遠い目・・・)。
そんな頑張っていた自分をふと思い出してしまいました
メンバーの出身校・学年・経験値もバラバラ。
でも今このメンバーで演奏しているっていうのは
すごい事だと思います。
昔の輝きには遠く及ばないかもしれない。
学生時より人生経験も豊富になった私たち。
その経験もどこか音に現れているのではないのかな?って
なので私たちはぴメロ宮崎は
「子供に歌って聞かせるような演奏」
を胸に子供と一緒に成長していきま~す
さぁ、次回の練習は16日(水)午後です。
興味のある人、
どうぞ声をかけてくださいね
2回目でございます

今日ははぴメロ宮崎初の
合同合奏練習

合同

合同ってなに


前回の記事でも書きましたが
はぴメロ2月に演奏会を控えています。
30分枠。
オルブライトホールにて

はぴメロだけではいかんせん経験がなさすぎ。
(経験豊富なメンバーも居るのだけど全体としてはね

なので心強い助っ人に協力要請

その心強い先輩楽団とは…


ふふふ、これも後日書きますわ


土曜日の午後にも関わらず20名以上での合奏!
いや~、圧巻だねぇ~

パーカッションなので皆の一番後ろに陣取っている。
という事でじ~っくり演奏を楽しめるんです

とは言っても自分の演奏はそっちのけなんですけどね

今日は曲の感じを掴めるようにじっくり聞いていました。
聞いていると楽器を毎日吹いていた部活時代を思い出してしまいます。
コンクール・演奏会に向けて
毎日基礎練習からパート練習・合奏練習と
頑張っていたよなぁ~(遠い目・・・)。
そんな頑張っていた自分をふと思い出してしまいました

メンバーの出身校・学年・経験値もバラバラ。
でも今このメンバーで演奏しているっていうのは
すごい事だと思います。
昔の輝きには遠く及ばないかもしれない。
学生時より人生経験も豊富になった私たち。
その経験もどこか音に現れているのではないのかな?って
なので私たちはぴメロ宮崎は
「子供に歌って聞かせるような演奏」
を胸に子供と一緒に成長していきま~す

さぁ、次回の練習は16日(水)午後です。
興味のある人、
どうぞ声をかけてくださいね

Posted by ハピメロメンバー at
00:36
│Comments(2)
2008年01月08日
1月練習日程発表!


明けましておめでとうございます

今年もHappy Melody宮崎
<はぴメロ宮崎>よろしくお願いします

年末から更新が途絶えていたこのブログ。
管理人は何していたんだ

失礼しました~

今年初めての更新でございます

さてさて、
長~い冬休みを満喫していた間に
動きがあったはぴメロ宮崎

な・なんと2月に演奏が決定

しかもはぴメロ宮崎初の合同演奏


詳細はのちほど。。。。。

という訳で今月も練習日を多めに設定しています。




現在決定している練習日程です。
このうち土日は合同合奏練習です。
合同

ふふふっ

演奏メンバーも大募集

使わない楽器も大募集しています

もう使わないから…という楽器ありませんか?
私たちに寄付して頂けると助かります。
今年もはぴメロ宮崎、
皆でわいわい楽しく演奏しますよ~

Posted by ハピメロメンバー at
23:32
│Comments(2)