2012年02月18日
2月17日の練習
今日の担当は なお@クラリネットです。
いよいよ訪問演奏前最後の練習日となって
予定する曲を全部やりました。
嵐メドレー
AKB48メドレー
手あそびうた
マルマルモリモリ です。
楽器紹介の練習をするパートもあり、いよいよ本番近づいたな、という雰囲気です。
ぎりぎりまで、良い演奏会にするために曲の構成などを考えて下さる方々、ありがとうございます。
指揮のいかっぴさんをはじめ、代表のゆきさん、パートリーダーさん方に感謝です。
知恵や意見を出し合い、足りないパートの分まで演奏する皆さん素敵です。
私はいつも皆さんの後をそっとついていくだけで、楽しさのおすそわけをいただいている感じで申し訳ないです。
まさか、自分が嵐やAkBを演奏できるなんて、数年前には思ってもみなかった幸せです
この楽しさが子供たちにも伝わりますように
楽譜をおうのが精いっぱいの私ですが、本番では笑顔で演奏するようこころがけます。
私がここにいていいのか?と思いながらじつは前列でいつも子供たちのすぐ近くなんですよね。
たぶんまた園児さんたちのかわいらしさに自然になごまされてるとおもいます
インフルエンザまだ流行しているようです。無事に本番迎えられますように
いよいよ訪問演奏前最後の練習日となって
予定する曲を全部やりました。




楽器紹介の練習をするパートもあり、いよいよ本番近づいたな、という雰囲気です。
ぎりぎりまで、良い演奏会にするために曲の構成などを考えて下さる方々、ありがとうございます。
指揮のいかっぴさんをはじめ、代表のゆきさん、パートリーダーさん方に感謝です。
知恵や意見を出し合い、足りないパートの分まで演奏する皆さん素敵です。

私はいつも皆さんの後をそっとついていくだけで、楽しさのおすそわけをいただいている感じで申し訳ないです。
まさか、自分が嵐やAkBを演奏できるなんて、数年前には思ってもみなかった幸せです

この楽しさが子供たちにも伝わりますように

楽譜をおうのが精いっぱいの私ですが、本番では笑顔で演奏するようこころがけます。
私がここにいていいのか?と思いながらじつは前列でいつも子供たちのすぐ近くなんですよね。
たぶんまた園児さんたちのかわいらしさに自然になごまされてるとおもいます

インフルエンザまだ流行しているようです。無事に本番迎えられますように

Posted by ハピメロメンバー at
11:19
│Comments(4)