2012年11月11日
11月6日の練習は
暑かったり、寒かったり、着るものに悩みますねε=(・д・`*)
とかなんとか言い訳して、全然衣替えをしてません。
冬物は奥の衣装ケースから毎回ひっぱり出します、くろさとでし( ̄Д ̄)ゞ
さて、先日の11月6日の練習はメンバー計12名、ちょっと少なめ?ですかね?
合奏始めはまりちゃん指導のウォーミングアップでした。
苦手だったり合いにくかったりの、弱いところを引き出してくれる練習でした。
できれば基礎の音合わせをじっくりやって、曲の合奏ができるといいですよね。
続いて、円になって至慶幼稚園さんでの演奏予定の曲を練習しました。
曲目は、
アンパンマンのマーチ
サザエさん
勇気100%
ひょっこりひょうたん島
おどるポンポコリン
です(*゚▽゚*)☆
当日不在のパートと、置き換えパートを確認しながらの練習になりました。
自分はドラムパートをカホンで主に演奏します。
カホンはドラムに比べると、音が繊細なので聞こえ辛いかもしれないですが、
よりドラムのビート感に近づけるように研究していきますね!
できるだけみんなで聞きあって、楽しく演奏できるとよいですね(^O^)♪
とかなんとか言い訳して、全然衣替えをしてません。
冬物は奥の衣装ケースから毎回ひっぱり出します、くろさとでし( ̄Д ̄)ゞ
さて、先日の11月6日の練習はメンバー計12名、ちょっと少なめ?ですかね?
合奏始めはまりちゃん指導のウォーミングアップでした。
苦手だったり合いにくかったりの、弱いところを引き出してくれる練習でした。
できれば基礎の音合わせをじっくりやって、曲の合奏ができるといいですよね。
続いて、円になって至慶幼稚園さんでの演奏予定の曲を練習しました。
曲目は、
アンパンマンのマーチ
サザエさん
勇気100%
ひょっこりひょうたん島
おどるポンポコリン
です(*゚▽゚*)☆
当日不在のパートと、置き換えパートを確認しながらの練習になりました。
自分はドラムパートをカホンで主に演奏します。
カホンはドラムに比べると、音が繊細なので聞こえ辛いかもしれないですが、
よりドラムのビート感に近づけるように研究していきますね!
できるだけみんなで聞きあって、楽しく演奏できるとよいですね(^O^)♪
Posted by ハピメロメンバー at
23:52
│Comments(1)