2009年09月02日
9月2日の練習
今回の練習報告担当は、じゅんこ@Asaxです。
一週間ほど報告が遅くなりスミマセ~ン!
国富小学校の訪問演奏に向け、最終段階。みんないい感じに集中してて、すごーい!
な~んて、浸ってるヒマはない!私だけ必死?
今日は ・キセキ ・マンボNo.5 を重点的に練習しました。
キセキって・・・みんな知ってるんですよね~(当たり前ですが)聞くにはいい曲なんですが
弾くと、何でこんなテンパルの?何だか音符が一個あまったり(どこか分かった?)・・・やっぱり私だけ・・・ゴメンみんな。
マンボNo.5は・・・私自身、初のバリトンなんですよね~これがバリトンの低音で弾けたら♪
気持ちいいんでしょうねぇ~
小学生もみんな元気よく歌って、踊って欲しいな~って思いながら。
やっぱり、出ない低音に苦戦しております。
みんな、パート紹介用の曲も練習して。やっぱりクラやフルートは上品だし、金管はカッコいいですね!
じぃぃ~って見入ってしまいました。
時間だけが過ぎて行き、2曲で終わってしまい、もう少し練習したいなと感じた今日この頃でした。
本番で、楽しく弾けるよう、頑張って行きましょう!
一週間ほど報告が遅くなりスミマセ~ン!
国富小学校の訪問演奏に向け、最終段階。みんないい感じに集中してて、すごーい!
な~んて、浸ってるヒマはない!私だけ必死?
今日は ・キセキ ・マンボNo.5 を重点的に練習しました。
キセキって・・・みんな知ってるんですよね~(当たり前ですが)聞くにはいい曲なんですが
弾くと、何でこんなテンパルの?何だか音符が一個あまったり(どこか分かった?)・・・やっぱり私だけ・・・ゴメンみんな。
マンボNo.5は・・・私自身、初のバリトンなんですよね~これがバリトンの低音で弾けたら♪
気持ちいいんでしょうねぇ~
小学生もみんな元気よく歌って、踊って欲しいな~って思いながら。
やっぱり、出ない低音に苦戦しております。
みんな、パート紹介用の曲も練習して。やっぱりクラやフルートは上品だし、金管はカッコいいですね!
じぃぃ~って見入ってしまいました。
時間だけが過ぎて行き、2曲で終わってしまい、もう少し練習したいなと感じた今日この頃でした。
本番で、楽しく弾けるよう、頑張って行きましょう!
Posted by ハピメロメンバー at
22:44
│Comments(2)