2009年07月29日
7月最後の練習
今日の担当は クラリネット@みやちゃん です。
7月29日は、小学校の夏休みが始まって初の練習日
いつもは来ていない小学生の姿もあり、
夏休みのママの苦労が伺えます
そういう私も、娘のプールの送り迎えで少ししか参加できず、
消化不良でしたが・・・
今日の練習は、
音出し後、まずは新曲の「キセキ」から。
リズムの取り方が難しいところもありますが、
最近集中して練習している成果か、だいぶまとまってきました
子供も知っているおなじみの曲なので、
本番では思いっきり歌ってくれると嬉しいです
次は、久々の「ラデッキー行進曲」
今まで他のパートを聞く余裕なんてゼロでしたが、
Tpさん、後半であんなことしてるんですね~
吹き終わると、疲労で寿命が縮まったような気がしますが、
何とか、強弱のメリハリで楽しんでもらえるように頑張ります
その後は「マンボNo5」
ノリノリで大好きな曲なので、演奏したい・・・と思いながら、
マンボのリズムを後に、娘のお迎えに向かった私でした
クラリネットが増えて、ほんとに嬉しい限りですっ

皆さん暑い中、お疲れ様でした
7月29日は、小学校の夏休みが始まって初の練習日

いつもは来ていない小学生の姿もあり、
夏休みのママの苦労が伺えます

そういう私も、娘のプールの送り迎えで少ししか参加できず、
消化不良でしたが・・・

今日の練習は、
音出し後、まずは新曲の「キセキ」から。
リズムの取り方が難しいところもありますが、
最近集中して練習している成果か、だいぶまとまってきました

子供も知っているおなじみの曲なので、
本番では思いっきり歌ってくれると嬉しいです

次は、久々の「ラデッキー行進曲」
今まで他のパートを聞く余裕なんてゼロでしたが、
Tpさん、後半であんなことしてるんですね~

吹き終わると、疲労で寿命が縮まったような気がしますが、
何とか、強弱のメリハリで楽しんでもらえるように頑張ります

その後は「マンボNo5」
ノリノリで大好きな曲なので、演奏したい・・・と思いながら、
マンボのリズムを後に、娘のお迎えに向かった私でした

クラリネットが増えて、ほんとに嬉しい限りですっ


皆さん暑い中、お疲れ様でした

Posted by ハピメロメンバー at
02:54
│Comments(3)